明日は、なわとび大会「カミリンピック」の開催日です。
子どもたちは皆、自分の出場する種目を練習したり、班で協力して長縄を跳んだりしています。
体育科の授業だけでなく、休み時間や家庭でも練習に励みました。
明日もなかよし班のみんなと力を合わせて、楽しく跳びましょう!
上林、ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!☆
地域の方々から立派な椎茸をいただきました。芳醇な香りが職員室いっぱいに広がりました。上林の自然の恵にも感謝していただきます。ありがとうございました。
昨日、一人一台端末を使い、全校のみんなで冬の俳句の鑑賞会を行いました。学習アプリ上に一人一人が作った俳句をアップして共有し、お気に入りの俳句に投票しました。そして、様子や情景など、感じたことを話し合いました。雪、学芸会、卒業、様々な題材の俳句がずらり!人によって感じ方が違う面白さも味わいました。
3・4年生は、朝の読み聞かせがありました。
1冊目は「にげろ!にげろ?」という作品です。
インドに昔から伝わるジャータカのお話だと教えていただくと、子どもたちからは「インドでよく描かれる細かい模様みたいですごい!」という声も。
2冊目は「まんまるだあれ」という作品です。
全ての挿絵が切り絵で表現されており、丸の形からどんな物が想像できるかを楽しみました。
読み聞かせボランティアの方、ありがとうございました。
10日、学校薬剤師の先生をゲストに迎えて、5年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
まずは、薬のルールを確認しました。ジュースで飲むのは効果が薄れることは分かっていたようでしたが、お茶でも効果が薄れることに子どもたちは驚いていた様子でした。また、薬物乱用の入口は「たばこ」であり、そこから大麻やシンナーなどの危険ドラッグに繋がると知り、たばこは吸いたくないと強く思った子どもたちです。
誘われても、勇気を持ってきっぱりと断り、自分のかけがえのない命は自分で守ってもらいたいものです。
その後、薬剤師の先生には、器具を使用して、教室内の二酸化炭素や照度の検査を行っていただきました。検査をしている様子に、子どもたちは興味津々です。教室内にはCO2モニターを置いており、子どもたちは、数値を見ながら換気も積極的にし、教室内の空気環境も清潔でした。
学校薬剤師の先生、大変お世話になりました。
昨日、来年度入学予定の1名が、一日入学のため、来校しました。
来入児は、1年生と交流しながら、小学校生活を体験しました。まず、校長先生の話を聞きました。次に、子どもたち一人一人が自己紹介をしました。トーキングカードを使って質問に答える活動を取り入れ、互いのことをもっとよく知ることができました。
国語の授業体験では、1年生の音読を聞いたり、鉛筆を持って字を書いたりしました。
音楽の授業体験では、リズムダンスを行いました。最後は2年生も加わり、楽しいひとときになりました。
青空タイムでは、全校児童と「貨物列車」をして、交流をしました。
その後、校内を見学したり、体育の授業に参加したりしました。みんな、4月の入学を待っていますよ。
2月17日に、なわとび大会「カミリンピック」があります。子どもたちは、自分の目標に向かって一生懸命に練習をしています。
こつこつと努力する上林っ子です。本番に向けて頑張れ!