ふれあいスキー教室⑤
2023年1月23日 12時19分午後からのスキーに備えて準備中です。みんな元気です。
午後からのスキーに備えて準備中です。みんな元気です。
午前中の練習が終わり、昼食です。カレーをいただきます。
子供たちは上達が早いです!
スキー板を履いています。
六年生は無事久万スキーランドに到着しました。拝志小学校の六年生と開講式を行い、これからスキー教室が始まります。
昨日、スピーチタイムがありました。代表の子どもたちが、みんなの前で、冬休みの楽しい思い出や新年の抱負を発表しました。
その後、なかよし班で感想交流をしました。子どもたちは、代表者の発表について感想を伝えたり、自分の冬休みの思い出を語ったりしました。
司会を担当している子どもたちも、会を盛り上げる進行を頑張りました!
また、本日の参観日では大変お世話になりました。各教室の様子を御紹介します。低学年は国語、中学年は社会、5年生は理科、6年生は外国語の授業を見ていただきました。
3時間目は、スマホ・ケータイ教室がありました。フィルタリングマンが、SNSの注意点や個人情報流出の危険性等について、DVDやスライドを使いながら分かりやすく教えてくれました。
愛媛県警の方、地域の方、保護者の皆様、ありがとうございました。
全校でらくれん食育教室に参加しました。
酪農家の方には、仕事内容や乳牛が育つ場所の説明などをお話していただきました。1頭につき1日当たり30Lほどの牛乳が取れ、給食で出る牛乳パックおよそ150本に換算する量だと知り、子どもたちは驚いた様子でした。
四国乳業社の方々には、工場で牛乳が製造される過程を説明をしていただきました。また、等身大の牛の模型を用いて搾乳体験をさせていただきました。絞り方もコツを押さえてバッチリです。
らくれん食育教室の皆様、本当にありがとうございました。みんなの成長を支える牛乳について詳しく学ぶことができました。これからも給食の牛乳に感謝して、しっかり味わっていただきましょう♪
1~4年生は、書き初め大会に向けて練習をしています。1・2年生は硬筆、3・4年生は毛筆の作品作りに向けて取り組んでいます。お手本をしっかりと見て、すごい集中力です。
高学年は、今年の目標を立てたり、紹介する詩を選んだりしていました。進学に向けて、具体的な目標を考えることができましたね。国語科では、どんな詩を紹介するのか楽しみですね。
学芸会に向けて、全校音楽をはじめました。今年度は、「小さな世界」を演奏します。これまで、各学年が、それぞれのパートに分かれて練習をしていました。今日は、互いの音を聞きながら、強弱をつけることに気を付けて練習をしました。一人一人が主人公となる演奏となりました。
保健室前には、毎月テーマに沿った内容を分かりやすく掲示しています。1月のテーマは、感染予防です。よーく見ると、青いテープが伸びています。これは、どこまで伸びているのでしょう。このテープは、おしゃべりしたとき、咳をしたとき、くしゃみをしたときにウイルスが飛ぶ長さです。こんなに遠くまで飛ぶのですね。これからも、感染予防に気を付けていきましょうね。
それぞれの教室では、劇の練習をしていたり、新学期の新たな学習 に取り組んだりしていました。
6年生に今年の漢字を聞いてみると、一人一人が、チャレンジしたいことや頑張りたいことに向かう気持ちを表す漢字を紹介しました。素敵な一年になるといいですね!