児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

3・4年生もがんばっています

2020年6月8日 16時55分
3・4年生

今日は、3・4年生の様子をお知らせします。

外国語で話したよ

3年生は、始まったばかりの外国語活動で、自己紹介をしています。ジェスチャーを加えることで、気持ちが伝えられることを知り、友達と何度も練習しています。

初めての校内放送です

何度も練習してアナウンスしました

4年生は、今年度から始まった委員会活動に張り切って取り組んでいます。放送委員は、この日が初めての放送でした。上級生に見守られながら、何度も練習してきた原稿をアナウンスしていました。

◆◆◆

保護者の皆様

今週はさらに暑くなりそうです。休み時間は、日陰で過ごす児童の姿が目立ちました。学校では、熱中症予防のため、適宜水分補給を促しています。引き続き、水分の用意をお願いします。

◆◆◆

今日の給食のコーナー

今日の給食です

今日の献立は、「田植えの混ぜご飯、牛乳、みそ汁、せんざんき、なます」でした。田植えの混ぜご飯は、田植えで忙しい時期、手軽に栄養補給できる献立だったのでしょう。せんざんきは、児童の大好きなメニューです。低学年の児童も食べやすい大きさにカットされていました。暑い1日、さっぱりなますで食も進みました。ごちそうさまでした!