子供たちが待ちに待っていたもちつき大会を開催しました。
朝早くから保護者や地域の方々にお手伝いいただいたおかげで実施することができました。みんなで協力しながら、餅をついたりこねたりしました。
「上手に餅がつけるようになった。」
「去年よりもたくさん食べることができた。」
と、美味しい思い出ができたようです。本日子供たちがついたお餅を持ち帰ります。是非、御家庭でも本日の出来事を食卓の話題にしてお召し上がりください。
御協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。これからも特色ある上林教育の御支援をよろしくお願いいたします。

6年生
明日11/15(土)に上林小学校創立150周年記念行事を実施します。御来校いただく皆様に上林小学校の魅力をできるだけたくさん伝えるために、全校児童で準備を行いました。これまでに作った作品を掲示したり、壁面にお花を飾ったりして、みんなで協力しながら作業しました。また、明日の合唱・合奏の最終練習も行いました。
明日はたくさんの方々の御来校をお待ちしております。皆様、お誘い合わせの上、お気をつけてお越しください。
なお、スリッパの準備はしていますが、御来校の際、上履きを御持参いただけると助かります。御協力をお願いします。

朝の会の時間では、土曜日の150周年記念行事に向けてリコーダーや合唱の練習が行われていました。
だんだん寒くなってきた上林ですが、子供たちは元気に体育の授業に取り組んでいました。
11月15日(土)8時20分より、本校体育館で記念行事を行います。寒くなることが想定されますので、暖かい服装でおいでください。お待ちしています。



150周年記念行事で、先日の東温市音楽会で行った合唱や合奏を演奏します。記念行事では、さらに、工夫を加えた形にしています。保護者の方々、地域の方々、お待ちしています。11月15日(土)8時20分からの記念行事に是非お越しください。

6年生