もちつき大会

2025年11月21日 16時19分

 子供たちが待ちに待っていたもちつき大会を開催しました。

 朝早くから保護者や地域の方々にお手伝いいただいたおかげで実施することができました。みんなで協力しながら、餅をついたりこねたりしました。

「上手に餅がつけるようになった。」

「去年よりもたくさん食べることができた。」

と、美味しい思い出ができたようです。本日子供たちがついたお餅を持ち帰ります。是非、御家庭でも本日の出来事を食卓の話題にしてお召し上がりください。

 御協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。これからも特色ある上林教育の御支援をよろしくお願いいたします。

IMG_8161 IMG_8163 IMG_8170 IMG_8176 IMG_8187 IMG_8211 IMG_8219

えひめいじめSTOP!デイplus

2025年11月20日 17時17分

 5・6年生が「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。これは、愛媛県全ての小中学校がつながり、いじめについて考える行事です。いじめはどうして生まれるのか、学校がどんな雰囲気だと過ごしやすいかなどについて考えました。

IMG_8141 IMG_8142 IMG_8146 IMG_8147

 また、昼休みには全校遊びをしました。運営委員会によるクイズ大会です。全校みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_8130 IMG_8132 IMG_8137 IMG_8135

みらいのシゴトーク

2025年11月18日 15時45分
6年生

 6年生が北吉井小学校に行き、「みらいのシゴトーク」という活動に参加しました。これは、様々な職業に従事されている方々に来ていただき、それぞれの仕事について詳しく教えていただく学習です。「どんなことをする仕事なのか」「どんなときにやりがいを感じるか」「なぜその仕事に就いたのか」など、子供たちからたくさんの質問が出ていました。

 将来の職業選択につながる大切な学習をすることができました。今日学んだことを下学年の児童にも伝えていく予定です。

IMG_8087 IMG_8094 IMG_8100 IMG_8103 IMG_8104 IMG_8127

創立150周年記念行事

2025年11月15日 12時48分

 上林小学校創立150周年記念行事を実施しました。児童たちの演奏、里神楽、地域の有識者である前園実知雄先生の御講演、バルーンリリースなどを行いました。たくさんの方々に御来校いただいて、記念すべき年を祝いました。

 御来校いただいた皆様、ありがとうございました。上林小学校の教育活動に、引き続き御協力をよろしくお願いいたします。

IMG_8058 IMG_8071  IMG_8077 IMG_8078 IMG_8081 DSCF0132 スクリーンショット 2025-11-15 130552

明日の記念行事に向けて

2025年11月14日 07時17分

 明日11/15(土)に上林小学校創立150周年記念行事を実施します。御来校いただく皆様に上林小学校の魅力をできるだけたくさん伝えるために、全校児童で準備を行いました。これまでに作った作品を掲示したり、壁面にお花を飾ったりして、みんなで協力しながら作業しました。また、明日の合唱・合奏の最終練習も行いました。

 明日はたくさんの方々の御来校をお待ちしております。皆様、お誘い合わせの上、お気をつけてお越しください。

 なお、スリッパの準備はしていますが、御来校の際、上履きを御持参いただけると助かります。御協力をお願いします。

IMG_7999 IMG_8002 IMG_8013 IMG_8010 IMG_8016 IMG_8019

しめなわづくり

2025年11月13日 15時38分

 地域の名人の方々に来ていただき、しめなわづくりを行いました。上林小の恒例行事の1つであるため、2~6年生の児童は初めての経験ではありませんでしたが、やはり難しいようで苦戦していました。困っていた子供たちも、名人の方々に優しく教えていただくことで、なんとか完成させることができました。各家庭でぜひ飾ってほしいと思います。

 御協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_2872 IMG_7980 IMG_7986 IMG_7991 IMG_7992

今日の子供たちの様子

2025年11月12日 10時01分

 朝の会の時間では、土曜日の150周年記念行事に向けてリコーダーや合唱の練習が行われていました。

 だんだん寒くなってきた上林ですが、子供たちは元気に体育の授業に取り組んでいました。

 11月15日(土)8時20分より、本校体育館で記念行事を行います。寒くなることが想定されますので、暖かい服装でおいでください。お待ちしています。

DSCF0001 DSCF0004

DSCF0005 DSCF0012

DSCF0019 DSCF0034 

DSCF0031 DSCF0007

150周年記念行事に向けて

2025年11月11日 18時07分

 150周年記念行事で、先日の東温市音楽会で行った合唱や合奏を演奏します。記念行事では、さらに、工夫を加えた形にしています。保護者の方々、地域の方々、お待ちしています。11月15日(土)8時20分からの記念行事に是非お越しください。

DSCF0003 DSCF0007 

DSCF0010 DSCF0043

今日の6年生の様子

2025年11月10日 18時35分
6年生

 今日は担任の先生が出張でしたが、6年生たちはとても頑張っていました。休み時間には友達と歌ったり、会話を楽しんだりする姿が見られました。5時間目には、自分の好きな歴史上の人物を紹介する新聞を教科書やタブレットで調べ、友達と歴史の人物について話し合いながら作成していました。

DSCN4040 DSCN4039DSCN4049 DSCN4048

きらっと☆句会

2025年11月7日 16時50分

 上林小恒例行事「きらっと☆句会」を行いました。全校児童が集まって俳句を楽しみます。俳句は全校児童が考えた句を掲示しているのですが、匿名で掲示するので、誰が考えた俳句なのかを予想することも楽しみの1つです。みんなでそれぞれの俳句の良さを伝え合う素敵な句会になりました。今回もゲスト「けんごう法師」に来てもらい上手な俳句の考え方についてレクチャーしてもらいました。どんな俳句が心に残っているか、御家庭でも話してみてください。

IMG_7933 IMG_7934 IMG_7948 IMG_7950 IMG_7954 IMG_7962