虫と遊んだよ 1・2年生

2025年9月25日 17時54分
1・2年生

 少し前までは、素手でつかむのを怖がっていた1・2年生は、すっかり虫が平気になりました。教室内にカマキリやバッタが歩けるコースを作ったり、飛ばして羽が広がる様子を楽しんだりして、虫たちと遊んでいます。大発見もありました。カマキリは下向きに進むより上に上るのを好むことや、触角を足でつかんで手入れする様子等を見付け、8人は目をキラキラ輝かせていました。今日から虫と遊んだことを絵に描き始めました。どんな絵になるか楽しみです。

IMG_8640 IMG_8643 

IMG_8645 IMG_8657 

ローマ字の学習 ~レッツ タイピング~

2025年9月24日 18時39分
3・4年生

 3・4年生合同でロイロノートを使ってタイピングの練習を行いました。ICT支援員の方の指導をよく聞いて練習に取り組みました。3・4年生ともにローマ字の学習をしているところなので、理解が深まりました。

DSCF0002 DSCF0006 

DSCF0007 DSCF0013 

5・6年生の様子

2025年9月22日 17時21分
5・6年生

9月22日(月)

 5・6年生の様子を紹介します。

 図画工作科の作品作りが順調に進んでいます。バドミントンなどのスポーツをしているところや、虫採りなどの好きなことをしているところを粘土で表現しています。細部までこだわりながら制作に意欲的に取り組んでいる姿がすばらしいです。完成まであと少し!

IMG_7622 IMG_7596 DSCN0709 IMG_7653

ふるさとめぐり

2025年9月19日 18時00分

9月19日(金)

 「ふるさとめぐり」を行いました。

 先日、悪天候により延期となっていたため、子供たちはとても楽しみにしていました。毎年お世話になっている、法蓮寺住職の前園実知雄先生にお話を伺いながら、お京が渕や風穴などを巡り、地域の文化への理解を深めました。

 また、緑の少年隊の活動として、森林公園などに自然の大切さを伝えるポスターを貼りました。

 今日学ぶことができた地域の歴史や環境について、これから理解を深めて、大切にしていきましょう。

IMG_6491 IMG_1418  20250919-091407__img_2860 IMG_1431 IMG_1434 IMG_1440 IMG_1449

東温市ジョブチャレンジ2025

2025年9月18日 18時10分

 9月16日から18日の3日間、重信中学校から生徒さんが職場体験学習に来てくださいました。中学生は、学習指導、給食指導、清掃指導、休み時間の指導、授業の準備、事務補助など、小学校での様々な仕事の体験をしました。教職員と明るく挨拶を交わし、上林っ子たちと目線を合わせて関わる姿に、私たち教員も刺激を受けました。将来の進路選択の一助となればうれしいです。中学生のみなさん、3日間ありがとうございました。

DSCN0659 IMG_7524 IMG_7558 IMG_7561

1・2年生 虫取りをしたよ

2025年9月17日 17時20分
1・2年生

 生活科の学習で、1・2年生が虫取りをしました。スイカ畑の周りには、以前からバッタやカマキリなどがピョンピョン跳んでいたことを子供たちはよく知っています。予想通りの大群。そっとつまんで、飼育ケースに入れ、教室に連れて帰ることにしました。「今日は教室でお泊まりしてもらおう。」「ごはんやベッドはどうすればいいかな。」と子供たち。インターネットで虫の名前やえさ、住みかのつくり方を調べ、虫たちにとって快適な住みかを作っていました。今後は、もうしばらくの間思う存分虫たちと遊んで、虫たちとの触れ合いを絵に描く予定です。

IMG_8557 IMG_8556 IMG_8560 

5・6年生の様子

2025年9月16日 10時51分
5・6年生

9月16日(火)

 5・6年生の学習の様子を紹介します。

 図画工作科の学習では、立体作品の制作をしています。やってみたいことやなってみたいものなど想像をひろげて、粘土を人の形に仕上げていきます。個性豊かな作品が仕上がりそうで、完成が楽しみです。

DSCN0623 DSCN0626 DSCN0631 DSCN0634

ジュラシックワールド~化石の世界~

2025年9月12日 11時36分
3・4年生

 3・4年生は図画工作の時間に恐竜の化石をつくっています。発泡スチロールの板をはさみで切り、骨に見立てて並べていきます。動きのある恐竜ができてきました。まだ終わりではありません。ジュラシックワールドに仕上げていきます。

20250912-112542__img_2756 20250912-112551__img_2757 

20250912-112600__img_2759 20250912-112607__img_2762

放課後陸上練習

2025年9月11日 17時44分

9月11日(木)

 月曜日から放課後陸上練習が始まっています。今日は、走り高跳びの練習を行いました。目標とする高さが跳べたときの笑顔や失敗しても果敢に挑む児童の姿が印象的でした。暑い中ですが、扇風機を使用したり、こまめな水分補給をしたりして対策を行っています。御家庭でも、暑さ対策をよろしくお願いいたします。

IMG_2584 IMG_2587 IMG_2591 IMG_2595

3・4年スピーチタイム

2025年9月10日 16時11分
3・4年生

 今日、3・4年生のスピーチタイムを行いました。夏休みの思い出と2学期のめあての発表でした。3・4年生の子供たちの発表の後、グループに分かれて一人一人の児童が発表しました。

20250910-075945__img_2668 20250910-075956__img_2671 

20250910-080250__img_2679 20250910-080300__img_2680

20250910-080312__img_2683 20250910-081632__img_2710