はみがき集会

2025年6月9日 16時13分

6月9日(月)

 チャレンジタイムに「はみがき集会」を行いました。正しい歯の磨き方や歯ブラシの選び方などを学びました。児童たちは真剣な表情でお話を聞いていました。また、歯科検診で虫歯が一本もなかった児童を表彰しました。歯ブラシとデンタルフロスを配っていますので、ぜひ使っていただき、これからも歯の健康に気を付けて生活してください。

DSCN3726 DSCN3730 DSCN3732 DSCN3733 DSCN3738 DSCN3741

3・4年 しげのぶ特別支援学校との交流

2025年6月6日 15時46分

 今日、3・4年生は、しげのぶ特別支援学校に交流に行きました。いっしょに楽器を演奏したり、ダンスを披露したりと楽しい交流ができました。特別支援学校のゲームもとても楽しかったです。これからも交流を深めていきたいと思いました。

20250606-101124__img_1547 DSCF0002

20250606-104618__img_1577 DSCF0014

5・6年生の様子

2025年6月5日 15時50分
5・6年生

6月5日(木)

5・6年生の学習の様子を紹介します。

外国語の学習に意欲的に取り組んでおり、きれいな姿勢で挙手をする姿が印象的でした。

音楽の学習では、リコーダーで素敵な音色を響かせていました。

家庭科の学習では、明日の調理実習に向けて道具をまとめたり、コンロの使い方を確認したりしました。各家庭での材料の御準備を忘れないように、よろしくお願いいたします。

DSCN9780 DSCN9787 DSCN9790 DSCN9792 DSCN9808 DSCN9810 DSCN9809

水泳授業⑤

2025年6月4日 15時29分

6月4日(水)

 今年度最後の水泳授業を行いました。多くの児童が意欲的に学習に取り組み、泳力を伸ばしました。また一部の児童は、これまでの練習の成果を生かして、25mや50m、100m自由形の記録測定を行いました。

 外部での水泳授業について児童たちからは、「楽しかった!」「もっと泳ぎたかった!」「寒くなかったので泳ぎやすかった!」などの声が聞こえてきました。

 保護者の皆様、安全な水泳学習への御協力ありがとうございました。

DSCN9737 DSCN9745 DSCN9748 DSCN9759

読み聞かせ(1・2年生)

2025年6月3日 17時04分

 今月も読み聞かせにボランティアさんが来てくれました。

 1・2年生も慣れたもので、ボランティアさんの問いかけに反応したり歓声をあげたり、それぞれの楽しみ方で時間を過ごしました。「歯医者に行ったワニさん」「服が欲しいおたまじゃくし」教員が聞いていても、とても楽しめるお話でした。

IMG_2049IMG_2055IMG_2053

 次回の読み聞かせも楽しみです!!

3・4年生国語「案内の手紙、お礼の手紙」

2025年6月2日 16時57分

 3年生は、相手に分かりやすいように、案内の手紙を書いています。また、4年生は、お礼の気持ちが伝わる手紙を書いています。3年生は、はじめのあいさつに気を付けて、伝えることを的確に書くことに取り組んでいます。4年生は、結びのあいさつや後付けに気を付けて書くことに取り組んでいます。

20250602-085949__img_1434 20250602-090008__img_1437

20250602-090033__img_1441 20250602-090044__img_1442

お別れ会

2025年5月30日 16時01分

5月30日(金)

 今朝のチャレンジタイムは、養護教諭の先生が産休に入るため、お別れ会を行いました。思いを伝えるために、手紙を用意したり、折り紙で花を作ったりして、子供たちは工夫を凝らしたプレゼントをしていました。気持ちを込めた応援も披露することができました。元気な赤ちゃんを産めるように、上林小みんなで応援しています。

IMG_4980 IMG_1266 IMG_1287 IMG_1340

6年生の学習

2025年5月29日 10時43分

5月29日(木)

 6年生の外国語の学習を紹介します。食事や起床・就寝など、自分の生活に関する時刻を紹介する表現について学んでいます。今年度からお世話になっているALTの先生と、意欲的に学習に取り組んでいます。6/2(月)から、愛媛県独自のCBTシステム「EILS」を活用した外国語学習「E-ACT」が始まります。これからも進んで学習に取り組みましょう。

IMG_7539 IMG_7540 IMG_7542 IMG_7544

水泳授業④

2025年5月28日 15時42分

5月28日(水)

4回目の水泳授業がありました。児童たちの様子を見ていると、水に慣れたり、きれいなフォームで泳いだりして、どんどん上達してきているのが分かります。今年度の水泳授業は来週で終わります。最後まで児童の安全を第一に進めていきますので、保護者の皆様は健康観察・水着の準備等の御協力をよろしくお願いいたします。

IMG_4957 IMG_4973 IMG_4974 IMG_E4965 IMG_4963 IMG_4972

1・2年生の学習の様子

2025年5月27日 10時56分

5月27日(火)

1・2年生の学習の様子を紹介します。

算数科の学習では、2年生が単元末テストに取り組んでいました。見直しをして、最後まで一生懸命解いていました。また、タブレットを使って、自分に合った課題を選んで学習に取り組みました。

1年生は、足し算の学習をしました。ブロックを使って、足し算の意味をしっかりと理解することができました。

IMG_7523 IMG_7536 IMG_7538 IMG_7529