児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

・ 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

今日は10月号です!

2020年3月13日 12時21分

 上林小の皆さん、今週も元気に過ごすことができましたか?来週月曜日には、皆さんの体調や生活の様子、学習の進み具合を、また担任の先生に教えてくださいね。

 では、今日は10月号です。

 陸上運動記録会

 1・2年生のかわいい応援団からパワーをもらって、ニンジニアスタジアムの空気にやや圧倒されながらも、練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して頑張りました。応援の姿も立派でした。

 脱穀・もみすり

 地域の方に声を掛けていただき、脱穀やもみすりも経験させていただきました。

 修学旅行

 緊張気味でスタートした修学旅行。雨に降られたこともありましたが予定通りの行程となり、平和、自然、産業について学んだり、遊園地で思いっきり遊んだりすることができました。他校の友達とも仲良くなり、よい思い出ができました。

 人権参観日

 全校道徳、なかよし集会、人権の花贈呈式を行いました。保護者、地域や人権擁護委員の方々と、「自分を大切にすること」「周りの人を大切にすること」「幸せとは」などについて考える機会となりました。

 サツマイモ掘り

 PTAの皆さんにお世話になって植えたサツマイモが、校務員さんの水やりアイデアのお陰で大きく育ち、大豊作でした。「サツマイモ・ザ・重すぎ~ アンド 長すぎ~ アンド どんだけ~」で盛り上がりました。家族へお土産ができましたね。