児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

・ 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

生き生き上林っ子

2023年4月14日 20時15分

 新年度がスタートしてからの、子どもたちの様子をお伝えします。

 低学年は、硬筆の時間に姿勢を良くする体操をしてから、丁寧に文字を書いています。生活科では、春を探しに運動場に行った後、元気一杯に鬼ごっこをして遊びました。

 中学年は、外国語の学習でいろいろな国の挨拶を学んだり、算数の学習をしたりしていました。みんなでポーズを決めて、写真撮影も行いました。

 

 体育の時間には、3~6年生が体ほぐしの運動に親しみました。

 高学年は、理科の実験をしたり、修学旅行に向けて千羽鶴を作ったりしていました。完成までもうすぐですね。

 6年生は、全国学力学習状況調査(児童質問紙調査)を行いました。

 来週も、みんなと一緒に勉強をしたり、遊んだりするのが楽しみですね。