児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

ブログを随時更新しています。表示件数を増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

このサイトを御覧になる際は、下記リンクからサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

上林小学校日記

放課後水泳教室

2021年6月21日 17時55分

恒例の水泳教室スタート!

 本日より、3~6年生対象の「放課後水泳教室」が始まりました。

良い泳ぎは良いフォームから!

 児童の体力と水泳能力の向上を目指し、放課後計画的に実施します。教室初日は、水中でのフォーム確認からけ伸び、バタ足などを丁寧に確認しました。

少しずつ勘を取り戻していきます

 高学年児童は、今までの水泳教室での経験を生かし、徐々に勘を取り戻していたようです。

 3・4年生児童は、本年度が初めての水泳教室になります。

高学年児童を手本にして

 先生たちに手を添えてもらいながら、正しい水中フォームを意識して何度もバタ足の練習に取り組みました。何度も繰り返し練習します。途中、先生が「水から上がって休みましょう。」と声を掛けると、「水の中の方が気持ちよくなったよ。」と答える児童もいました。休憩時間中、静かに体を温める様子に感心しました。

一人一人しっかり確認しながら練習しました

 小規模校のよさを生かし、児童一人一人の体力と水泳能力が向上するよう、取り組んでいきたいと考えています。保護者の皆様には、毎日の水泳道具の準備や健康観察等ご迷惑をお掛けします。ご協力をよろしくお願いします。