児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記サイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横の表示件数を、「1件」から増やすと一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

始業式&桜の木の伐採

2023年1月10日 11時53分

 本日から、3学期が始まりました。朝から、子どもたちの元気な挨拶が学校に響いています。

 始業式では、代表児童2名の発表がありました。5年生児童は、学芸会や縄跳び大会などの行事に向けての目標や、もうすぐ6年生になる意気込みを発表しました。6年生児童は、全校児童の仲が深まることがたくさんあったことを振り返り、中学生に向けて挑戦していきたいことを発表しました。

 校長先生からは、得意なことや好きなことを伸ばすことや、苦手なことを克服する力を身に付けるために、挑戦し、継続して頑張ることの大切さのお話がありました。これから、ますますたくましい上林っ子になることを願っています。

 

 1月8日(日)には、早朝より丸一日かけて、運動場の桜の木の伐採が行われました。平成7年に植えた木が大きくなったことと、いらがの心配もあり、地域の方がたくさん集まってくださりました。子どもたちのためにと立ち上がり、教育環境を整えてくださり、本当にありがとうございました。地域の皆様、大変お世話になりました。早速、子どもたちは切り株に集まり、感動していました。3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。