児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記サイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横の表示件数を、「1件」から増やすと一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

本を読もう!

2019年11月11日 18時06分

 今朝は校長先生に、音楽会に向けての頑張りや素晴らしい演奏を褒めてもらって、子どもたちはニコニコです。

 その後、「本を読むとどんないいことがあるかな?」という校長先生の問いに、「いろいろな言葉を知ることができる。」「文章力が身に付く。」「想像して楽しむことができる。」「いろいろな見方を知ることができる。」と、子どもたち。

 校長先生からは、「本を読んでいるとたくさんいいことがあるけれど、その中で特にいいことは、人の気持ちや周りの様子を想像することができるようになること。人の気持ちを想像することができれば、人に嫌なことを言ったりしたりぜず、みんなが楽しく過ごすことができる。」というお話があり、「星の王子様」の本の紹介がありました。

 多くの子どもたちが、毎朝図書室に来て本を借り、よく本を読んでいます。読書の秋を満喫して、さらに心優しい上林っ子になってほしいと願っています。