下草刈り
2019年11月19日 18時03分緑の少年隊の活動で3~6年生が学校林へ出掛けました。
地域の方のご指導を受け、下草刈りをする意味、森林のはたらき、安全な作業の仕方などを学びました。
初めてのこぎりを使う子どもも安全に気を付けながら上手に切りました。
木の年輪に感動したり、どちらに倒れるか予想しながら切ったりと、感動や発見がありました。
お世話になった方々、ありがとうございました。
児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ
● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)
ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横の表示件数を、「1件」から増やすと一度に御覧いただけます。
緑の少年隊の活動で3~6年生が学校林へ出掛けました。
地域の方のご指導を受け、下草刈りをする意味、森林のはたらき、安全な作業の仕方などを学びました。
初めてのこぎりを使う子どもも安全に気を付けながら上手に切りました。
木の年輪に感動したり、どちらに倒れるか予想しながら切ったりと、感動や発見がありました。
お世話になった方々、ありがとうございました。