児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

ICT支援員さん

2020年5月16日 10時44分

上林小学校にICT支援員さんが来てくださいました。

ICT支援員さんは、学校のパソコン室など、情報教育の機器を整備し、プログラミングやICT(送受信できる機器を使った技術のことです)教育のお手伝いをしてくださいます。

今回は、1年生がパソコン室で学習できる準備を中心に、ご協力いただきました。

スタート画面です

1年生がICTを使って学べる教材も用意してくださっています。

電子黒板を使って学級活動ができます

これは、給食の準備について考える教材です。

1年生のみなさん、ICTを使って楽しく学習してください。

もちろん、2から6年生のみなさんの新学年の設定もしてくださっています。ICTを使った学習は、効率よく学習できることだけでなく、じっくり考えたり、何度も繰り返し確かめたりできるため、学びを深めることもできます。

すぐ使えます!

ICT機器を効果的に使っていきましょう。