児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

みんなで踏ん張っています!

2021年1月12日 19時55分

今日の寒さも踏ん張りました

皿ヶ嶺は、雪が降っているようでした。窓を開けると北風が吹きこんでいます。

それでも、愛媛県は、1月26日(火)まで、「感染警戒期における『特別警戒期』」となっています。日頃の三密回避、手洗い・うがい、換気、消毒等をよりきめ細やかに、丁寧に取り組んでいます。

 

1・2年生の読み聞かせの様子です

本日、読み聞かせボランティア様が来校され、1・2年生は、心豊かな時間を過ごしました。

しっかり間隔を取っています。

マスク着用はもちろん、座席の間隔をしっかりと取っています。

しっかり換気・しっかり暖房

ストーブで教室を温めながら、窓を開けて換気もしています。また、ストーブの横に加湿器を置いて、空気の乾燥も防いでいます。

最新の機器で消毒もしています

画像に〇で囲んだところには、最新の消毒機器「オゾン脱臭機」も設置しています。これは、東温市教育委員会がすべての教室に設置してくれています。

上林っ子が楽しみにしている「学芸会」が開催できるよう、みんなで健康や安全に気を付けて、踏ん張りながら学校生活を送っています!