児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

ブログを随時更新しています。表示件数を増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

このサイトを御覧になる際は、下記リンクからサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

上林小学校日記

6年生を送る会その2

2021年3月18日 14時45分

6年生にありがとうを伝えました

 前回の記事の続きです。

 先生たちの出し物では、最後に今まで担任をした先生一人一人がメッセージを送りました。

みなさん、卒業おめでとう!

みんな、よくがんばったね!

 メッセージの途中にサプライズがありました。他の学校などに転任された校長先生や教頭先生、担任の先生、養護の先生からのビデオメッセージです。

みんな、先生方のメッセージに興味津々です

 6年生は、たくさんの思い出がよみがえってきたようです。ビデオから流れるメッセージにうなずいたり、時には返事したりして真剣に、懐かしそうに、時には笑顔で視聴しました。

担任の先生から

 現在の担任の先生からは、6年間の成長について話してもらいました。6年生はこみあげてくるものがたくさんあった先生メッセージでした。

「さくら」の合唱

 最後に、全校で「さくら(独唱)」を合唱して、6年生を送る会を終えました。

 6年生は、みんなに囲まれ、拍手に包まれて退場しました。たくさん笑って、たくさん感動したひと時となりました。6年生の瞳はキラキラと輝いていました。

ありがとう、6年生!

 

一夜明けて・・・

 晴天に恵まれた本日、校庭の桜が咲き始めました。6年生の門出を祝うような桜の開花です。卒業まであと4日です。これからも、「伸びていけ 力のかぎり」!