理科の実験(5・6年生)
2022年12月15日 17時38分5年生の理科では、「電流のはたらき」を学習しています。今日は、コイルの巻き数を変えると電磁石の強さはどうなるのかを調べる実験をしました。まずは、変える条件とそろえる条件に気を付けて、結果の予想を立てました。1Aの電流を流し、電磁石にくっついたクリップの数を数えます。実験の結果、コイルの巻き数を多くすると、電磁石の強さは強くなることが分かりました。
実験の後は、コイルモーターづくりにチャレンジしました。完成まであと少しです。
6年生の理科では、「水溶液の性質」の学習をしています。食塩水、塩酸、炭酸水、アンモニア水、の4つの水溶液がリトマス紙でいくつになかま分けできるかを調べました。リトマス紙の使い方を動画で確認した後、実験に取り掛かりました。「まずは、水をつけて実験してみよう。」「塩酸は、すぐに赤に変わったね!」等、色の変化について話し合いながら実験をしました。リトマス紙の色の変化に着目し、3つのなかまに分かれることが分かりました。