職員研修(救急救命講習会)
2025年4月23日 16時10分東温消防署から講師をお招きし、救急救命講習会を行いました。
5月からの水泳指導に向けプールでの監視及び救助のポイントを学んだ後、心肺蘇生法やAED、気道異物除去の方法を教えていただきました。その後、人形を使用した胸骨圧迫とAEDによる電気ショックを練習し、救命のためのシュミレーションを行いました。
突然の事故に遭遇した際は冷静かつ迅速な行動ができるよう、今後も継続して教職員の意識向上を図っていきます。
東温消防署から講師をお招きし、救急救命講習会を行いました。
5月からの水泳指導に向けプールでの監視及び救助のポイントを学んだ後、心肺蘇生法やAED、気道異物除去の方法を教えていただきました。その後、人形を使用した胸骨圧迫とAEDによる電気ショックを練習し、救命のためのシュミレーションを行いました。
突然の事故に遭遇した際は冷静かつ迅速な行動ができるよう、今後も継続して教職員の意識向上を図っていきます。