サバ飯 5・6年生
2019年2月20日 11時10分
5・6年生が、サバ飯に挑戦しました。
「サバ飯」と聞くと、最近はやりの、健康のためにおすすめのサバの水煮缶を思い浮かべた方が多いと思います。この「サバ飯」は、「サバイバル飯」のことで、350mlの空き缶2個と1L牛乳の空きパック3個を使ってご飯を炊くことです。
今日は風が強くて、なかなか思うようにはできなかったのですが、頑張っていました。
おいしそうに炊くことができた児童も
一度経験しておくと、役立ちますね。
5・6年生が、サバ飯に挑戦しました。
「サバ飯」と聞くと、最近はやりの、健康のためにおすすめのサバの水煮缶を思い浮かべた方が多いと思います。この「サバ飯」は、「サバイバル飯」のことで、350mlの空き缶2個と1L牛乳の空きパック3個を使ってご飯を炊くことです。
今日は風が強くて、なかなか思うようにはできなかったのですが、頑張っていました。
おいしそうに炊くことができた児童も
一度経験しておくと、役立ちますね。
今日のスピーチタイムは、1年生2名、2年生2名でした。
自転車の練習をしていることやイチゴ狩りに行ったこと、ボーリングや妹とのエピソードなどの内容を、落ち着いてしっかり発表することができました。
感想を出し合った後、最近楽しかったことなどをテーマに縦割り班で話し合いました。
今朝は読み聞かせがありました。
今日もお話の世界に浸っていました。
いつもありがとうございます。
地域の方に脱穀機(とうみ)を学校に寄贈していただきました。
明治時代の脱穀機です。
貴重な資料として
子どもたちの社会科学習に役立てたいと思います。
本当にありがとうございました。
今朝の学校朝会は
表彰と校長先生のお話です。
はじめに、読書感想画やえひめ教育美術展
えひめっこピカイチ大賞の表彰がありました。
みんな本当によく頑張りました!
校長先生は、家で同じ2時間勉強しても
勉強後の時間の使い方で成績の伸びが違うことを
お話しされました。
ゲームやスマホ等に
支配されないようにしましょう。
今日の午前中、来年度1年生になる園児が
学校にやってきました。ようこそ上林小学校へ!
はじめに1年生教室で、現1年生と交流です。
1年生になってできたことを披露しました。
休み時間には全校遊びです。
校長室にもちょっとお邪魔しました。
2年生とはパソコン教室で交流しました。
3・4年生は理科の実験を一緒にしました。
5年生とは手回し発電機を使った恐竜で相撲大会です。
6年生は優しく折り紙を教えてくれました。
上林小学校のことは優しいお兄さん・お姉さんに聞いて下さいね。
4月の入学をみんなで待っています。
5年生が算数「円と正多角形」の
練習問題に挑戦中です。
これでテストはバッチリです!(?)
今日は全校給食でした。
感染症予防のため延期にしていましたが
久しぶりの全校給食です。
はじめに保健委員会さんによる
インフルエンザ予防集会です。
お誕生日、おめでとう!
いただきます!
みんなでお片付けです。
久しぶりの全校給食
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日の3校時の様子です。
3年生は算数のテストに挑戦中です。
4年生は外国語活動をしています。
5・6年生は音楽で「剣の舞」の鑑賞をしています。
意欲的に学習に取り組んでいます。
昨年度、緑の少年隊で
植菌した椎茸が
芽を出し始めました。
まだまだ外は寒いのですが
少しずつ春の訪れを感じます。