児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

学校の様子をお知らせします

2020年5月21日 09時21分

学校の様子をお知らせします。

立派なピーマンの苗です

保護者様より、ピーマンの苗をいただきました。3・4年生の総合的な学習時間の教材として利用します。ありがとうございました。

次は、先生たちもがんばっている様子です。

黙々とプールの汚れを落としています

今年度、残念ながら感染拡大防止対策の一つとして水泳学習が中止となりました。ですが、プールや機械の維持・非常時の防火水として、プールをきれいに清掃しました。この画像では、まだ水垢が付いています。

プールの底がきれいになりました!

さらに、プールの壁もきれいに仕上げました。

細かなところまできれいにしました

地域の方からもたくさんお声をかけていただいていましたが、今年度、プール開放が中止となりますので、学校で対応させていただきました。たくさんのボランティア登録、有り難うございました。今後も引き続きご支援をよろしくお願いします。

授業準備に余念がありません

効果的に授業を進めるための教材研究や

細かなところまで消毒しています

これから使う特別教室の消毒作業、

畑の準備もバッチリ!

生活科や理科、総合的な学習の時間で使う畑の整備など、すぐに学習が取り組めるようになっています。

奥にはジャガイモが見えます。もうすぐ花を咲かせそうです。ぜひ、観察してみてください。