IMG_4096

aaDJI_20221121095444_0009_W

bbDJI_20221121095235_0006_W

児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記サイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横の表示件数を、「1件」から増やすと一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

砂場にて

2020年6月10日 16時39分

暑さが厳しくなりました。児童も日陰の場所を見つけて過ごしています。

ちょうど砂場が日陰になるため、砂場で造形遊びを楽しんでいます。

なかなかダイナミックです

体育科の授業で使えるようになったら、元に戻してくださいね。

遊んだあとは、しっかり手洗いをします。

手洗いも分散して

「30秒手洗い」を意識するよう呼び掛けています。上林小学校では、遊ぶ前も遊んだあとも手洗いするようにしています。そうすることで、スコップなどもより安全に利用できると思われます。

◆◆◆

今日の給食のコーナー

今日の給食です

今日の献立は、「ポンデケージョ(パン)、牛乳、フェジョアーダ(煮物)、コーンサラダ、冷凍パイン」です。来年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの応援献立として、世界の料理が登場しました。第1回は「ブラジル料理」です。ポンデケージョは、タピオカ粉とチーズが入っており、フワフワ食感でした。工夫いっぱいの東温市の給食。ありがとうございます!