児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

・ 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

終業式&雪とのふれ合い

2022年12月23日 14時30分

 大雪の朝、子どもたちは雪の話題で持ちきりです。

 終業式では、代表児童2名の発表がありました。1年生児童は、2学期の思い出や頑張ったこと等について発表しました。4年生児童は、新たにチャレンジしたことやこれから頑張りたいこと等について発表しました。気持ちを込めて、堂々と発表する姿がすばらしいです。

 校長先生からは、田植えやもちつきの活動から、「お米一粒が何倍にも増えることから、人も、努力次第でその価値を何十倍、何百倍にもすることができる」という話がありました。次に、今年の漢字「戦」から、様々な世界情勢や生活の中で起きている「戦」についての話がありました。「来年はどんな年にしたいですか?」と児童に聞くと、6年生から「上です。勉強でも体力でも上を目指したいから。」と、向上心についての返答がありました。中学校生活に向けて頑張っていますね。

 生徒指導の先生からは、「命・安全」、「生活リズム」、「家族の一員として」の3つの話がありました。

 今年の冬休みは17日間もあります。有意義な冬休みになりますようにと願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、上林小学校の教育活動に御理解・御協力してくださり、ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。