児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

・ 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

東温市音楽会

2022年11月8日 19時22分

 今日は東温市音楽会本番です。早朝から、音楽室で練習が始まりました。これまでの練習を思い起こし、体で表現しながら歌声を響かせます。

 会場に着いてからも、声出しや音程の確認をしました。「いいね!」「自信をもっていこう!」先生方から最後の激励があり、子どもたちの気持ちも高まります。

 「プログラム5番、二部合唱『はじめの一歩』、上林小学校1~6年生です」のアナウンスがあり、いよいよ始まります。Y先生の指揮を見つめる子どもたちは、アカペラで歌い出します。自然に体が揺れ、ピアノ伴奏とともに、流れるように歌詞へとつながりました。講評では、「体いっぱいに表現しており、耳だけでなく目でも惹き付けられたこと、言葉を大切にして歌っていたこと、はじめの一歩の歌のメッセージが届いていたこと、マスクはしていますが大きな口を開けているのがわかること」など、お話いただきました。24名一人ひとりが、心を込めて、すばらしい歌声を響かせることができました。