ブログ

演技指導&上林っ子の学ぶ姿

2023年1月27日 19時33分

 先日、坊ちゃん劇場の方を講師にお迎えし、学芸会の演技指導をしていただきました。坊っちゃん劇場の方にたくさんのアドバイスをいただきました。場所の使い分け、せりふの速さ、友達とキャッチボールをするイメージでせりふを言ったり受け取ったりすること、など。これまで経験を積んできた5・6年生だからこそ、まだまだやれる!!

 いただいた宿題に8人が全力で取り組んで、よりよい劇にしていきます。知恵を出し合って頑張るぞー! 

 1・2年生の教室では、衣装合わせをしていました。みんな素敵な衣装です。自分で上手に着る練習もできましたね。

 休み時間には、大五木材の駒を回して遊んでいました。どうすればうまく回るのか研究中!やったー、回ったね!

 高学年は、理科の実験にも熱心に取り組んでいます。5年生の水溶液の学習では、雪を使って実験を行いました。6年生は、身の回りにあるものを使って比較実験をしたり、光電池を連続でつないだりと、アイディアを出し合って学びを深めました。