児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

ブログを随時更新しています。表示件数を増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

このサイトを御覧になる際は、下記リンクからサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

上林小学校日記

しめ縄づくり

2023年11月15日 16時43分

 「満穂の里」として知られる上林には、しめ縄づくりの名人さんがいらっしゃいます。今日は、わくわく農園で育てた餅米を脱穀した後の稲わらを使い、しめ縄作りを体験しました。名人のJさんは97歳、するりするりとなめらかに縄をない、あっという間に出来上がります。Kさんは、一年間に一万個以上つくっているそうです!

DSCN6010 DSCN6012

DSCN6018 DSCN6029

IMG_6296 IMG_6230

IMG_6246 IMG_6244

DSC02116 IMG_6315

IMG_6317 

 子どもたちは、名人さんから手の動かし方を教わりました。名人さんのつくるしめ縄の美しさとスピードに、「名人さんどころではない!すごすぎる!」との声が上がりました。子どもたちに温かい声を掛けてくださりながら、一人一人のしめ縄を見て、優しく励ましの声を掛けてくださいました。また、一年は十二ヶ月あるから12回ずつ縄をなうことや、神様をお迎えするものであることなども教えてくださいました。

 初めての体験でしたが、子どもたちの吸収力はさすがです。どんどん上達していきました。

DSCN6039 IMG_6292

 ゲストティーチャーの皆さん、本日はありがとうございました。

IMG_6363 DSCN6048