児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

ブログを随時更新しています。表示件数を増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

このサイトを御覧になる際は、下記リンクからサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

上林小学校日記

学習例◆漢字学習◆

2020年4月23日 12時08分
5・6年生

上林っ子のがんばりを紹介する「学習例」です。

今回は、5・6年生に登場してもらいました。

都道府県名を漢字で書いたよ

4年生のときに47都道府県名の全ての漢字を学習しました。

この学習では、国語科の漢字を復習するだけでなく、47都道府県が日本のどこにあるのかを復習できるため、社会科の復習にもなりました。

もじのけいこ

「文字のけいこ」です。漢字はもちろん、ひらがなの字形もよく、たいへん美しいですね。先生も、その美しさに思わずたくさん丸を付けました。文字のけいこのよさは、文章を書くことで漢字の使い方も身に付けることができるということです。

これぞ、漢字練習!

方眼ノートびっしりに書き込まれた新出漢字の練習です。きっと、指先には鉛筆のあとが付いて、小指の下の方は真っ黒になったのでしょう。上林っ子のがんばりが伝わってきます。

臨時休業中の今、時間をかけてたくさんの漢字を「書ける」「読める」そして「使える」ようになってくださいね!