児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

読み聞かせ

2021年1月19日 17時07分

今日は、3・4年生に読み聞かせをしていただきました

聞いてみたい本を選びました

3・4年生は、読み聞かせボランティアさんが用意してくださった本の中から「くまげらのもり」を選んで、お話をを聞きました。

あっという間に物語の世界に入りました

目を閉じて、想像しながら聞いています

すがすがしい気持ちになったところで、今度は、「おふくさん」と「おいらひょっとこ」という、楽しいお話をしてくださいました。

思わず身を乗り出して聞いていますね

「お話のように体を動かしてみる?」

ボランティアさんの呼び掛けに、みんなはすぐに体を動かして反応することができました。

こんなポーズかな?

お話に合わせて体を動かす。何と楽しい朗読鑑賞でしょう。

みんな、ひょっとこになりました!

上手に身振り手振りをして、見事、ひょっとこになりました!

3・4年生は、役者ぞろいです!!