児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

・ 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったらはなしてみよう~(文部科学大臣メッセージ8/29更新)

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

サイトを御覧になる際は、下記からサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

ブログを随時更新しています。「カテゴリ」横にある表示件数を、「1件」から増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

上林小学校日記

学校再開に向けて【ちょっといい話】

2020年5月13日 11時30分

分散登校が始まり、児童が感染防止の意識を持って生活しようとする様子がうかがえました。これも、各ご家庭のご協力のおかげです。ありがとうございます。

上林小学校では、1日2回の消毒作業を行います。担任の先生たちも保健の先生から消毒の仕方を教わりました。

消毒の仕方を確認しあいました

消毒は、給食前と放課後に行います。

児童が全員下校してから、実際に各教室を消毒作業を行いました。

消毒作業を行っています

手が触れるところを中心にふきます

また、スクール・サポート・スタッフの方にご協力いただき、家庭科室の備品管理を見直しました。

全ての備品を出して棚を消毒したり、シートを掛けたりしました。

また、今後は、食器類もしっかりと洗浄消毒を進めます。

家庭科室を改善中ですすみずみまできれいになっています

 

 

 

 

 

スクール・サポート・スタッフの力も借りて、学校は上林っ子のみなさんの登校を待っています。