お知らせ

俳句をつくろう(一句ランド)

2024年5月17日 07時56分

 初夏の陽気を感じながら俳句づくりに挑戦しました。お題は「田植え」。1年生は初めての挑戦です。先日、地域の方と田植えを終えたばかりの上林っ子は、どろんこの手、つめたい水、やわらかな苗・・・。五七五を意識して、指を折りながら言葉を探していました。

DSCN0992 

DSCN0998 

 そこへ、表現の師匠「けんごうほうし」からの手紙を持ってきたのは、にわとりぞうさん。その手紙には、俳句になくてはならない「季語」が書かれていました。

DSCN0996

DSCN0999 

 言葉の組み合わせを楽しみながら、思い思いの俳句ができました。今後、1年間を通して、表現活動の一環として「一句ランド」を開催していきます。

田植えをしました!

2024年5月15日 18時00分

 今日は、待ちに待った田植えの日です。

 今年度も、上林資源環境保全会の方に御協力いただきました。おさんばいおろしの意味や分げつ、苗の植え方も教わりました。

DSCN0941 DSCN0951

DSCN0950 IMG_8734

 まずは高学年が田んぼに入り、下級生に田植えの仕方を伝えるのが伝統となっています。優しくサポートしながら、上手な植え方を教える、頼もしい高学年です。

IMG_8754 IMG_8762

DSCN0967 IMG_7987

IMG_7985 DSC04640

DSC04648

 大きく育ちますようにと、願いを込めて丁寧に植えていきました。今後は、苗が成長する様子を観察し、大切に育てていきます。資源環境保全会の皆様、ありがとうございました。

DSC04669 IMG_8782

DSCN0980 DSC04671

青パパイヤの植え付け

2024年5月13日 16時10分

 今日は栄養士さんと生産者さんをお招きして、低学年で青パパイヤの植え付けを行いました。パパイヤの成長過程を知ったり、品種によって形や大きさが異なることを学んだりしました。

 IMG_1851 IMG_1858

 先週、みんなで耕した畑に早速植えていきます。優しく苗を植え、支柱やあんどんを立てることができました。野菜作りでの学びが生かされてる場面がたくさん見られました。

 IMG_8705 IMG_1867

 IMG_1881 IMG_8716

 育ったパパイヤの実は、東温市の小中学校の給食にも提供される予定です。

 IMG_8710 

「大きく育てるために、頑張るぞ!オー!」

 子どもたちからは、自然と掛け声が聞こえてきます。これからも、みんなでお世話をしていきましょうね。

3・4年生図画工作「種から生まれる」

2024年5月10日 17時54分

 3・4年生は、色画用紙を使って図画工作科「種から生まれる」という授業に取り組みました。小さな色画用紙の形がだんだんと大きな形に変わっていきます。子供たちも好きな色の色画用紙を使っていろいろな形の種を作っていました。

DSC04535  DSC04536

DSC04539 DSC04541 

DSC04542   DSC04545

DSC04560   DSC04558

遠足 1年生を迎える会 その2

2024年5月9日 17時10分

 今日は全校のみんなで遠足。樋口公園に行きました。

IMG_8566

 まず、樋口公園の広場で1年生を迎える会を行いました。上級生からの衣装のプレゼントに目を輝かせる1年生。5・6年生が着替えを優しく手伝いました。 

IMG_7917 

IMG_8570 

 1年生に関するクイズや、みんなで楽しめるゲーム、ダンスで大いに盛り上がりました。

IMG_1114 

IMG_1156 

DSC04447 

IMG_1762 

IMG_1139

IMG_8593

 運営委員の3名は、今日の司会が今年初の大仕事。「これから、もっともっと1年生のことを知ってみんなで仲良くしましょう。」とてもはつらつとした態度で、会を進行することができました。

IMG_1142 

IMG_1777 

 自由時間、お弁当の時間もみんなで誘い合って楽しく過ごしました。おやつタイムでは、遠足の恒例となってきつつある(?)フエラムネの音色が爽やかな風が吹く広場に響き渡っていました。

IMG_7951 

IMG_1809

IMG_7956 

IMG_1199 

DSC04502 

DSC04510 

DSC04519 

DSC04524 

IMG_1833 

 帰りは、皿ヶ嶺を眺めながら、徒歩で上林の坂を歩きます。途中で出会う高校生と挨拶を交わす姿がほほえましかったです。保護者の皆様、お弁当等御準備ありがとうございました。

1年生を迎える会&遠足

2024年5月9日 16時07分

 全校みんなで東温市ひのくち公園に行き、1年生を迎える会を行いました。入場前に、各学年の子供たちからのプレゼントを身に付けます。高学年の子供たちが、優しく声を掛けながら手伝いました。

IMG_7918 IMG_8568

IMG_8577 IMG_1784

 司会進行は、運営委員の子供たちが担当しました。1年生クイズ・じゃんけん列車・数字当てゲーム等をして交流を深めました。

IMG_8592 IMG_1094

IMG_1766 IMG_8612

IMG_7941 IMG_7943

DSC04487 

 その後、遊具や縄跳びを使って思い切り遊びました。全校の子供たちが異学年交流を通して積極的に関わり合ったり、互いの良さに気付いたりしました。

DSC04511 DSC04500

IMG_1809 IMG_1818

IMG_8643 IMG_8669 

IMG_7956 DSC04532

愛大看護学科学生による学校保健実習

2024年5月8日 18時06分

 今日は、愛媛大学看護学科から3名の実習生が来てくださりました。

 実習生の皆さんは、子供たちの健康を支援する看護職の役割を考えることや、学校という生活集団を含む地域全体を受け持つ行政保健師の役割を考えることを目的として実習されました。

 音楽の授業では、一緒にリズムダンスをしたり、総合的な学習の時間ではキャリア教育の一環として看護師を目指した動機等について話していただいたりしました。

IMG_8534 IMG_8548

IMG_8549 DSC04417

DSC04400

 夢に向かって学ばれている実習生の皆さん、本日はありがとうございました。

代掻き(しろかき)見学

2024年5月7日 19時53分

 上林地域では、田植えの準備をされている景色が広がっています。

 本校では、15日に田植えを予定しています。そこで今日は、わくわく農園の代掻きの様子を見学させていただきました。トラクターでの操作の仕方を教わったり、子供たちの様々な質問に答えていただいたりしました。

IMG_7899 IMG_7896

IMG_7900 IMG_7908

IMG_7909 IMG_7897

 毎年、子供ために田んぼを貸してくださっている地域の方から、貴重なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

1・2年生「野菜名人になろう~写真記録~」

2024年5月2日 17時57分

 先日植えた野菜の苗を記録しました。1年生は、タブレットのカメラデビューです。毎朝、水やりをしていますが、じっくり観察するのは初めての1・2年生。背丈が分かるように遠目で撮ったり、大きく写したい部分はアップしたりと、工夫しながら写真に残しました。

 IMG_8461 IMG_8467

 IMG_8468 IMG_8469

 撮った写真は、ロイロノートでみんなで共有しました。使い方もバッチリな1・2年生。これからも、大きく育つのが楽しみですね。

読み聞かせ(高学年)&ホウセンカの種まき(6年生)

2024年4月30日 18時09分

 今日は、高学年教室に読み聞かせボランティアの方が来て下さりました。新学期最初の読み聞かせでは、春を感じるテーマで子供たちの思いを引き出してくださりました。次回の読み聞かせも心待ちにしております。ありがとうございました。

IMG_7891 IMG_7893

IMG_7890 IMG_7894

 また先日、6年生は理科の学習でホウセンカの種まきをしました。成長の様子を観察し、水やりをしたり雑草を抜いたりと世話をしています。校庭では春の季節を感じ取り、地域の方に切っていただいた木と記念撮影をしました。

IMG_7777 IMG_7780

IMG_7782