お知らせ

星の郷さんへ行こう!

2024年1月12日 15時56分

 1・2年生は、生活科の授業の一環として、「星の郷」さんへ行きました。子どもたちは、生活科の勉強で、どんぐりのおもちゃを作ったのですが、その一部をプレゼントしに行くためです。明日の「そうこ市」での景品にしてもらえたらいいなと思いました。

DSCN9159 DSCN9160 

DSCN9157

 プレゼントを受け取ってもらった後、「そうこ市」についての疑問に答えてもらいました。 

「どんな野菜を置いていますか?」「そうこ市は何年間やっているのですか?」「おすすめのメニューはなんですか?」などの質問に、星の郷のみなさんが丁寧に答えてくださり、子どもたちは一生懸命メモを取っていました。

DSCN9169 DSCN9171 

DSCN9180

 下の写真は、学校に帰ってから、質問して分かったことを校長先生に報告している様子です。メモの取り方も報告の仕方も、以前よりとっても上達していて感心しました。

DSCN9181

始球式

2024年1月12日 15時36分

 「プレイボール!」と上林のグラウンドに掛け声が響きます。大谷選手からいただいたグローブを使って、始球式を行いました。右利きと左利き用がそれぞれあり、子どもに合わせてグローブを使い分けながら投球を楽しみました。大谷選手、素敵なプレゼントをありがとうございました。

 IMG_6669 IMG_6670

 IMG_6677 IMG_6690

 IMG_6687 IMG_6684

  

3・4年生書写「書き初め」

2024年1月12日 11時10分

 3・4年生は、書写の時間に「書き初め」に取り組みました。3年生は、「友だち」、4年生は「明るい心」を書きました。IMG_4109IMG_4097

 3年生は、文字の中心や「はらい」に気を付けて、書きました。4年生は、字間を揃えることと、平仮名は漢字より小さめに書くことに気を付けて書きました。

IMG_4102IMG_4090

 今までに習ったことを生かして、伸び伸びとした作品ができあがりました。

IMG_4118IMG_4106

3・4年生理科「じしゃくのひみつ」

2024年1月11日 17時36分

 3・4年生は、理科「じしゃくのひみつ」の学習をしました。

IMG_4074IMG_4076

 磁石に引きつけられるものと引きつけられないものを調べました。その中で、「プラスチックでできているボールペンはどうして磁石に引きつけられるんだろう。」という疑問が出ました。子どもたちはボールペンのどの部分が引きつけられるのか調べました。

IMG_4077IMG_4083

 その結果、ボールペンの先の方が引きつけられることに気が付き、ボールペンの先には、鉄製のばねがあることを見付けました。

IMG_4084IMG_4072

 プラスチックのボールペンがなぜ磁石に引きつけられるのか子どもたちは答えを見つけることができました。さらに磁石が引きつけるものを調べていきます。 

今日の上林っ子

2024年1月10日 19時00分

 3学期がスタートし、朝から図書館に足を運んだ子どもたちは、どの本を読もうかとわくわくしながら本を選んでいます。

IMG_6852

 教室では、意欲的に授業に取り組んでいる子どもたちです。

 1・2年生の算数では、電子黒板を使って問題を確認したり、練習問題にチャレンジしたり、数字カードを並べたりしていました。

IMG_6858 IMG_6859

IMG_6855

 3・4年生は、学芸会に向けて練習を始めていました。

IMG_6861 IMG_6860

 5年生は外国語の学習で、どの季節が好きかを尋ねたり、なぜ好きなのかを答えたりするやりとりをしていました。

IMG_6865 

 6年生は社会科で大正から昭和にかけてどのような出来事があったのかを学習していました。

IMG_6862

 1学期に行った修学旅行での平和学習を思い起こしながら、学びを深めていました。

第3学期始業式&大谷選手のグローブが届きました

2024年1月9日 16時38分

 本日より、令和5年度第3学期が始まりました。全校19名の子どもたちがみんなそろって登校し、笑顔で過ごす一日となりました。

 始業式では、5年生代表と児童会代表の子どもたちが、冬休みの思い出や3学期のめあてなどを発表しました。親戚の方と顔を合わせたり、おせち料理を食べたり、初詣に行ったりと、様々な過ごし方がありました。また、学芸会や縄跳び大会に向けて頑張る気持ちを伝えました。

IMG_6830 IMG_6833

DSC03087 DSC03093

 校長先生からは、はじめに、能登半島地震における復興を願う話がありました。また、得意なことや好きなことを磨きつつ、苦手なことや嫌いなことにも挑戦したり続けて頑張ることの大切さを教わりました。そして、大谷選手から送られてきたグローブの紹介がありました。校長先生も野球が大好きな少年だったそうですね。子どもたちの目がきらきらと輝きました。これからも、ますますたくましい上林っ子を目指して、取り組んでいきましょう。大谷選手、子どもたちのためにありがとうございました。

DSC03104 DSC03107

IMG_6843 IMG_6845

 早速高学年の子どもたちからグローブを手に取り、歓声が上がりました。「上林っ子のみんな!野球しようぜ!」

IMG_6847 IMG_6850

 

第2学期終業式

2023年12月25日 13時57分

 厳しい寒さの中、全校みんなが元気に登校してきました。今日は2学期最後の日です。終業式では、1年生と4年生の代表児童が2学期を振り返っての感想や冬休みや3学期の抱負を発表しました。

IMG_6811 IMG_6810

IMG_6812

 校長先生からは、上林っ子19名が行事を通してぐんぐん成長していることや、自分の強み・弱みをしっかりと分かった上で日々の学習を進めていくこと等について話がありました。また、今も世界中で悲しい出来事が起こっていること、来年はどんな漢字があてはまる年にしたいか、についても話がありました。児童は、

「喜」…みんなが笑顔で過ごせますように。

「笑顔」…児童会のスローガン「スマイル」にも関連し、6年生と過ごすのがあと少しだから。

「親」…家族や友達、いろんな人、世界中、住んでいるところが違っている人とも親しくなりたい。

「元気」…インフルエンザやコロナがまだ流行している。病気など、乗り越えて元気になってほしいとの願いから。

など、様々な思いを発表しました。

IMG_6813 IMG_6815

 今年の冬休みは14日です。有意義な冬休みにしてくださいね。

校外児童会

2023年12月22日 16時26分

 冬休みまで残り一日となりました。朝のチャレンジタイムに、校外児童会を行いました。2学期の登下校を振り返ったり、冬休みの生活について確認したりしました。寒さが厳しくなってきましたが、いつも元気な声で挨拶をしている上林っ子です。3学期も健康や安全に気を付けて過ごしていきましょうね。

IMG_6806 IMG_6805

IMG_6804 IMG_6803

星の郷の皆さんと炊き込みご飯パーティー&拝志小学校との交流会

2023年12月21日 15時06分

 5・6年生が、上林地域のコミュニティーの中心となっている「星の郷」さんの人気メニュー「炊き込みご飯」を作りました。「星の郷」さんから、ゲストティーチャーを3名お迎えし、材料切ったり炒めたりしました。ごぼうのささがきや出汁を取った後の干し椎茸の千切り等、名人さんの技を見ながら挑戦した子どもたちです。材料を準備を進める中、家庭科室には旨味いっぱいの出汁の香りに包まれていきました。

IMG_6698 IMG_6703

IMG_6714 IMG_6740

IMG_6726 IMG_6727

IMG_6718 

 名人さんの見事な包丁さばきに、子どもたちから歓声が上がります。また、食品ロスの視点からも、子どもたちに声を掛けていただきました。食べられるところを最後まで無駄なく使い切り、「もったいない」精神を伝えてくださったり、出汁を取った後の鰹節と昆布を使ってスペシャル佃煮を作ってくださったりしました。

IMG_6739 IMG_6742

 材料を合わせ、いよいよ火にかけます。

IMG_6756 IMG_6758

 ほかほかの炊き込みご飯が完成しました。「名人さんと作った炊き込みご飯、おいしーい!優しい味!」「SDGsのことも考えて調理ができた。環境に優しいことを考えて作ることの大切さが分かった。」等など…。子どもたちの思いがあふれていきました。米作り名人さんも駆け付けてくださり、1~4年生も一緒に、みんなで感謝をしながらいただきました。

IMG_6783 IMG_6788

IMG_6792 IMG_6797

IMG_6796 IMG_6799

 「星の郷」のみなさん、米作り名人さん、今日はありがとうございました。

 また、5・6年生が作った菅能宇吉グッズを「星の郷」さんに受け取っていただきました。子どもたちがふるさと学習で作った「石垣ペン立て」「宇吉さんシール」「宇吉さんの名言入りしおり」です。1月13日のそうこ市でのくじ引きの景品にしていただけるそうです。子どもたちの思いを大切にしてくださり、ありがとうございます。

IMG_6738 IMG_6736

 午後、6年生は拝志小学校のみなさんと交流学習をしました。始めに重信中学校の先生から講話をしていただきました。事前に子どもたちが質問していた内容に答えてくださり、よりよい中学校生活をおくるための心構えについて学ぶことができました。

IMG_6624 IMG_6631

 講話の後は、体育館でドッジボールをしました。上林にはない新しいドッジルールに驚く6年生。自己紹介での共通点で笑い合ったり、拝志小の友達から「どうぞ!」とボールを譲っていただいたりするなど、交流会はあたたかい雰囲気に包まれました。

IMG_6638 IMG_6642

 寒い中、最後まで手を振ってお見送りまでしていただきました。拝志小学校の皆様、本当にありがとうございました。年明けのスキー教室でもよろしくお願いいたします。

どんぐりパーティー(低学年)

2023年12月20日 15時46分

 今日の2時間目は、低学年の生活科の発表会「どんぐりパーティー」でした。10月に、地域の名人さんに協力していただいて拾い集めたどんぐりを使った発表会に、地域の名人さんを招待しました。温かなまなざしで子どもたちに関わってくださった名人さんです。お忙しい中ありがとうございました。

DSCN6544 DSCN6571 

DSCN6575 DSCN6545

 自分たちで作ったおもちゃや遊びについて、名人さんだけでなく、3~6年生にも説明し、楽しんでもらうことができました。3~6年生が興味をもって発表会に参加し、1・2年生の話を上手に聞き出してくれたので、リラックスした雰囲気の中で自然と会話が弾みました。優しいお兄さんとお姉さんたちに感謝です。

DSCN6574 DSCN6572

DSCN6553 DSCN6569