児童のみなさん、保護者様、地域の皆様へ

ブログを随時更新しています。表示件数を増やすと最近の学校の様子が一度に御覧いただけます。

● 小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~

● こどもの人権SOSチャット

● いじめ相談ダイヤル24

このサイトを御覧になる際は、下記リンクからサイトポリシーを御確認ください。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

上林小学校日記

できることを着々と

2021年5月21日 18時22分

プール清掃

 例年より早い梅雨入りで、学校行事を変更することもあります。プール清掃の時期ではありますが、予定通りに実施することはできませんでした。

 清掃時間に雨が降っていなかったため、できる範囲でプールの清掃を行いました。

プール清掃前の様子です

 まずは、プールサイドの落ち葉はきから始めます。

周りの落ち葉は随分となくなりました

 黙々と作業を進め、まずはプールサイドをきれいにしました。

 

数日経って・・・

 プールの水を抜き、体育主任の先生が大方の汚れを取ってくれました。プールの排水溝には大量の落ち葉が集まりました。

みんなでせっせとかき出します

ほとんどのごみが無くなりました

 このあと、先生たちでプールを磨き(画像はありません…)、一通りの作業を終えました。

 朽ちたたくさんの落ち葉を集めたり、それらをたい肥場に運んだりすると手は汚れ、汗をたくさんかきましたが、黙々と作業に取り組む児童の姿は、プールがきれいになっていくようにすがすがしく、頼もしく感じました。

 これからも、できることを工夫して取り組んでいきたいと考えています。