お知らせ

表彰&校長講話&プログラミング講座

2022年10月14日 19時28分

 朝の時間、今日は市水泳記録会と陸上記録会で健闘した子どもたちの表彰がありました。自分の力を出し切って、よく頑張りましたね。

 校長講話では、「夢をもつこと」についてお話がありました。みんなの将来の夢は何かな。夢に向かって今、できることは何かな。校長先生自身が追いかけてきた夢の話に、考えるヒントがありましたね。 

 2・3校時には、PTA会長を講師に迎え、プログラミング講座がありました。オリジナル教材の迷路を準備してくださり、どの命令を与えるとスタートからゴールまでたどり着くことができるのか考えました。レベル1から始めた子どもたちは、熱心に矢印の動く方向をプログラミングしていきます。そして、ものすごい集中力でゴールし、最難関の迷路までクリアした子どももいました。また、低学年から高学年までの子どもたちが「おもしろい!」「もっと時間がほしい!」と言うほど夢中になって取り組みました。貴重な学びの機会をありがとうございました。

秋風にのって響く歌声

2022年10月13日 11時11分

 今日の全校音楽では、前回よりもさらに美しく歌声を響かせていました。まずは、5・6年生の歌声、姿勢や表情を下学年が見て聴いて感じています。どの学年の子どもたちもみんな真剣に見つめていました。そして、全校そろっての練習に入ります。一人一人が自分や周りの歌声を大切にしながら歌っています。休憩タイムでは、ほっと一息、楽しい話をして過ごし、表情が和らぎました。今日の練習もよく頑張りましたね。

校内造形週間

2022年10月12日 20時02分

 芸術の秋です。子どもたちは、各学年のテーマに合わせて造形活動に取り組んでいます。感じたこと、考えたこと、見つけたこと…自分なりに工夫して表現していきます。大切にしているのは、自分の作品に愛情を持つこと、互いの作品のよさを相互評価すること、根気強く最後まで取り組むこと等です。どの作品も子どもたちの豊かな感性が光っています!

今日の上林っ子

2022年10月11日 17時31分

 朝の読み聞かせでは、中学年の学級に来ていただきました。今日は、みんなが大好きな「ぐりとぐら」の絵本特集です。本の紹介があるたびに拍手が沸き起こりました。これからも、様々本に親しんでいきましょうね。

 音楽の時間では、全校で音楽会の練習をしています。一音一音を大切にしながら、心を込めた歌声が響き渡りました。

 各学年、造形大会の作品作りに取り組んでいるところです。3・4年の「とろとろカチカチワールド」では、最後の仕上げに向けて、思い描く世界を表現しています。出来上がりが楽しみです! 

雨の日の昼休み&3・4年生の毛筆作品

2022年10月7日 18時35分

 今日は雨のため、昼休みに全校でドッジボールをして遊びました。1~3年生は、4~6年生と一日ぶりに関わることができ、とっても嬉しそうです。昨日は、下級生から「4~6年生が陸上記録会に行っていて、さみしい」との声を沢山聞きました。優しくて頼りになる上級生と関わりながら、互いを大切にする温かい心が育っていきます。

 3・4年生の毛筆の授業での作品を紹介します。形を整えて丁寧に、力強く書いた作品ができました。また、各学年の子どもたちは、校内造形大会の作品作りにも取り組んでいるところです。

がんばったね!陸上記録会

2022年10月6日 17時33分

 風が冷たく吹き下ろす朝、陸上記録会に出場する子どもたちが玄関前に集まります。そこへ!下学年たちが一斉にやってきました。「がんばれー!」「いってらっしゃーい!」昨日の感動的な壮行会に引き続き、応援の声が響き渡ります。少し緊張気味な表情で、背筋を伸ばして出発する上級生、かっこいいです。 

 ニンジニアスタジアムに到着後、いよいよ競技開始です。上林小学校の代表選手の子どもたちは、みんな本当によく頑張りました。

○ 走り高跳び(女子)1メートル10㎝ 4位タイ

○ 走り幅跳び(男子)3メートル42㎝ 6位入賞です。おめでとうございます。

 そして、東温市・上浮穴群の、どの選手にも精一杯の拍手をして応援する姿、すばらしかったです。誰かのことを、自分のことのように思って行動できる上林っ子!上林の宝です。

 

きらっと☆句会

2022年10月4日 19時54分

 上林小学校では、表現力を磨く教育活動の一つとして、俳句づくりを行っています。今日は「様子が目に浮かぶような俳句を選ぼう」を課題として、句会を行いました。まずは、掲示されている五七五を自由に読み、心に残った3句にシールを貼ります。次に、一推しの理由を考えて書き、浮かんでくる情景や表現方法のよさをグループで話し合います。そして、同じ五七五を選んだ理由を発表し合い、読みの味わいの相違に気付いたり、鑑賞の楽しさを味わったりしました。途中で、季語ウマスターやにわとりぞうさんが登場し、表現のよさについて伝えます。最後は、小林一六茶が講評し、熊ちゃん大賞を受賞した子どもに賞状を渡しました。運動会や稲刈り体験での思いを込めた秋の俳句を、十分に味わったひとときとなりました。次の句会が楽しみですね。

朝の図書館

2022年9月30日 19時30分

 「おはようございます!」朝から子どもたちの元気な挨拶が学校に響いています。図書館前には、本を手にした1・2年生が並んでいます。図書館に入ると早速返却コーナーへ!「生き物シリーズ」「サバイバルシリーズ」「H先生が紹介していたエルマーシリーズ」…人気の本を手に取り、子どもたちは嬉しそうに紹介してくれました。上林小学校の子どもたちは、本が大好きです。中には、毎日継続して3冊以上読んでいる子どももいます。これから、どんな本に出会えるのか楽しみですね。図書委員会のみんな、いつも図書室の整理・整頓、貸し借りのお世話をありがとう。

稲刈り~上林資源環境保全会の皆様ありがとうございました~

2022年9月29日 20時30分

 今日は待ちに待った稲刈りの日です。地域の方に鎌の使い方を教わりながら、一気に稲を刈っていきました。高学年は、慣れた手つきで下学年のサポートをしています。上林小学校では、上林資源環境保全会の皆様に協力していただき、毎年餅米を育てています。刈った稲穂は束ね、天日に干せるよう木材で柱を作り、横木を何本か掛けて干します。どれも上林小学校の伝統行事として受け継がれています。最後に、田んぼに感謝の気持ちを込めて礼をして帰校しました。上林資源環境保全会の皆様、貴重な経験をさせていただきましてありがとうございました。一粒一粒を大切にする心も育てていただきました。

 12月の餅つき大会が楽しみですね! 

法蓮寺の絵を描きました!(高学年)&学校運営協議会

2022年9月28日 19時26分

 運動会明けの今日、5・6年生は校外学習で法蓮寺に行きました。屋根のつくりを見ていた子どもたちは、思わず「どこからどこへつながっているのだろう。」とつぶやきました。上林の歴史を感じたひとときとなりました。みんな最後まで集中して絵を描くことができましたね。また、法蓮寺からは上林小学校が見え、秋を見つけながら帰校しました。できあがりが楽しみですね。法蓮寺の皆様、御協力をありがとうございました。

 運動会の後は、学校運営協議会がありました。貴重な御意見・御提案をありがとうございました。10月30日の人権教室参観・三世代交流会につきましてもどうぞよろしくお願いいたします。