お知らせ

修学旅行情報

2021年7月14日 12時35分

【1日目その3】

 広島平和記念公園での平和学習

 広島平和公園に到着しました。世界文化遺産の原爆ドームを見学しました。

間近で見る原爆ドーム

 たくさんの願いが込められていることを実感しています。

   

 被爆者による講話のあと、「今日は実体験を聞かせてくれて、すごく勉強になりました。戦争の悲しさや恐ろしさを感じました。」 と感想発表しました。

 

そのころ、学校では…

 お留守番の1~4年生も元気に過ごしています。今日は、一緒に給食をいただきました。いつも以上に気を付けて、静かにいただきます。

みんなで食べるとおいしいよね

 昼休みもみんなで一緒に遊びました。今日は、3・4年生が遊びのリーダーです。

ドッジビーを楽しみました

 1~4年生もみんな元気に過ごしています!

修学旅行情報

2021年7月14日 11時31分

【1日目その2】

 広島県に到着しました。みんな元気です!

 早速、腹ごしらえをしました。

お好み共和国へ到着!

 お昼は、広島名物のお好み焼きをいただきます。ここでも感染対策を行い、作るところを見学させていただきました。手際のよさはさすがです。

作っているところを見学しました

 出来立て熱々のお好み焼きを、別室でいただきます。みんなの表情からもおいしさが伝わってきます。

いただきま~す!

 おいしくいただきました。これから平和記念公園へ向かい、平和学習に取り組みます。

 

 情報その1(この前の記事)にも追加写真があります。

 

 上記画像のようにブログの表示件数を選んでいただくことで、一度にたくさんの記事をご覧いただけます。修学旅行期間中は、たくさんの記事を掲載する予定ですので、この機能を活用して学校ホームページをお楽しみください。

修学旅行に行ってきます!

2021年7月14日 07時39分

修学旅行情報

【1日目その1】

 新型コロナウイルスの感染状況を見極めながら、実施を検討していた修学旅行。愛媛県内や旅行先の広島県の感染状況が落ち着いてきたため、いよいよ実施の運びとなりました。

 3密回避、健康観察、換気、消毒作業の徹底等、旅行会社、バス会社、ホテル、その他見学先と連携を図り、安全で安心な旅行に努めたいと思います。また、暑さも厳しくなりそうです。熱中症対策にも十分配慮をしてまいります。

出発式

出発式

 出発式を行いました。校長先生からは、今までの学びを生かして実際の事物・お話を見たり聞いたりしてこれからの生活に生かしてほしいこと、みんなで互いを大切に思いやり、安全な旅行にしてほしいことが伝えられました。

代表児童の挨拶

 代表児童からは、今まで学習してきたことを生かし、みんなで実りの多い旅行にしましょう、今まで準備をしていただいた家族に感謝します、と目当てや感謝の言葉を発表しました。

 

 早朝より見送りをしていただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 旅行者様、バス会社様、2日間大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

 修学旅行情報は、学校ホームページで随時お知らせしていきます。是非、ご覧ください。

 

しまなみ海道まできてます。

 

 広島に到着しました。みんな元気です。早速、昼食です。

    

環境ポスター完成!

2021年7月13日 18時09分

環境ポスターができました

 上林ささゆり緑の少年隊活動の環境ポスター製作、完成しました。作品のいくつかをご紹介します。

ポーズも決まった~!

少人数でもがんばりました!

たくさんの人に見てもらいたいな

完成おめでとう!

 初めて取り組んだ3年生もよくがんばりました!これらの作品は、夏季休業期間に上林森林公園に掲示します。製作の様子や掲示の報告は、改めてお知らせします。

校内水泳記録会に向けて

2021年7月12日 18時21分

全校プールでの学習

 約1か月間取り組んできた、全校児童によるプールでの学習も最後となりました。

 水にもすっかり慣れ、校内水泳記録会での発表を前に各学級で仕上げの練習に取り組みました。

1・2年生

バタ足がじょうずになったね!

3・4年生

集中してスタート!

5・6年生

様々な泳ぎ方に挑戦中

学習の成果が発揮できるよう、みなさんがんばってください!

暑サニマケズ、雨ニモマケズ

2021年7月9日 16時05分

元気いっぱいの上林っ子

 今週は、日差しの強い日、雨降りの日と天候が不順でした。それでも、昼休みになると上林っ子は元気いっぱい。全校児童が誘い合ってボール運動を楽しんでいました。

晴れた日は、外でサッカー!

雨の日は、ドッジボール

 自分たちででルールをつくり、低学年児童も楽しめるようにしていました。

 

修学旅行が近づいてきました。

 高学年児童が楽しみにしていた修学旅行。自分たちの力でバスやホテルの中を快適で安全に過ごせるように係会を行いました。

レクレーション係

保健係

生活係

班長

週末は体調管理をしっかりとして過ごしてください。

 

◆◆個別懇談、お世話になりました◆◆

 保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました。いただいたご意見を受け止め、これからの学校や学級の運営に生かしてまいります。

環境ポスター話合い

2021年7月8日 14時55分

1学期末恒例のポスター製作

 上林ささゆり緑の少年隊活動の一つとして、環境保全を呼び掛ける環境ポスターの製作が始まりました。

話合いの様子です

 今回は、言葉を選んだり、ポスターのレイアウトを考えたりするための話合い活動です。

 初めて参加する3年生の新鮮な気持ちを大切にしようと、高学年児童が積極的に意見を引き出していました。

どんな言葉を掛けるといいかな?

 どんなイラストを入れてみたい?

 みんなの意見を取り入れてポスターのデザインが決まりました。来週は、今回の話合いを生かして、貼り絵でポスターを製作していきます。

大体のデザインがまとまったよ!

 製作したポスターは、夏休み期間に「上林森林公園」に掲示する予定です。

 

◆◆個別懇談お世話になります◆◆

 学期末個別懇談が始まりました。保護者の皆様、よろしくお願いします。

夏の暑さを吹き飛ばせ!

2021年7月7日 19時02分

サマー集会を実施しました

 「夏の暑さを吹き飛ばせ☆サマー集会 in 2021」と題して、運営委員会主催の全校集会を実施しました。

 2年ぶりとなるプールでのサマー集会です。本年度は、なんと!ゲームプレゼンターにスペシャルゲストが来てくれました!

フワちゃん登場!???

 上林っ子も大盛り上がりです!ゲームプレゼンターから、なかよし班対抗のゲームが発表されました。そのゲームは・・・

 

【ゲーム1:もぐって・泳いで・宝をさがせ!】

 まず、班対抗のスイミングボール拾いです。水中に沈んだボールを拾い、その数を競います。

高学年は1度に1個しか拾えません

 競技が始まるとみんな真剣です。3年生以上は一度に二個しか拾えません。目の前にはたくさんの「お宝」があるのに・・・。それでもきちんとルールを守って一個ずつ拾う姿は立派でした!

 

【ゲーム2:水の呼吸!百の型!言葉あつめ】

 次のゲームは、水面に浮かんだり沈んだりしている50音のひらがな2セット合計100枚を各班で制限時間内に集めます。

カード、見つけた!

 集めたカードを並べて3文字以上の言葉をつくります。ボーナスキーワードは「き・め・つ」。この三文字を集めた班には、一気に5ポイントです。

「き・め・つ」はあるかな?

 

【ゲーム3:どんぶらこっこ!たらい送り】

 最終ゲームです。各班、このゲームで優勝が決まる接戦です!たらいに低学年児童を乗せて安全に運び、リレーをします。

みんなの力を結集!

 運び方・低学年児童の乗る順番などを話し合い、最後の真剣勝負に臨みます!

 

【ゲームが終わって、みんなで渦巻きづくり!】

 最後に渦巻きづくりを楽しみました。ここで、上林っ子は、すてきな姿を見せてくれました。

高学年が低学年を優しくリード

 みんな、うれしそうですね!

 高学年児童が低学年児童をリードし、安全に楽しく渦巻きづくりを楽しみました。大きな渦ができたら、みんな流れに身を任せ、気持ちよさそうに浮かんでいました。

 閉会式で表彰をしたのち、校長先生のお話がありました。

「みなさん、楽しかったですか?」 「はい!!」

「安全に、ルールを守れましたか?」 「はい!!」

「高学年が低学年に優しくする姿、低学年が高学年を信頼する姿も含め、最高でした!」

 

本年度も、最高サマー集会となりました。

 運営委員のみなさん、フワちゃん(?)、楽しい時間を運営してくれてありがとうございました!上林っ子のみなさん、暑さを見事に吹き飛ばしましたね!

 

心に響いた読み聞かせ

2021年7月6日 18時50分

何の図書か分かりますか

「むらさき花だいこん」

「まちんと」

「さがしています」

 今日、5・6年生の読み聞かせのために読み聞かせボランティアさんが用意してくださった図書の題名です。

 何に関する図書でしょうか。

「この計画はひみつです」

「世界中のむすこたちへ」

「かわいそうなぞう」

 読書好きの方なら、もうお分かりかもしれません。

 5・6年生がかたずをのんでお話を聴いています。

みんな、目と耳と心で聴きました

「地雷ではなく花をください」

「へいわとせんそう」

 そうです。今回は「平和」をテーマにした読み聞かせ会です。修学旅行を控えている5・6年生は、総合的な学習の時間に平和学習に取り組んでいます。

原子爆弾の開発計画について学びました

 学習に合わせて、ボランティアさんは10冊以上の平和に関係する図書を用意してくださいました。今から70年以上も前にあった悲しい歴史、今も続いている憂うべき事実。用意していただいた1冊1冊に筆者の平和に対する思いが込められています。

さがしていますの一節を紹介していただきました

へいわとせんそう

 平和への感謝や戦争への憤りなど、たくさんの感情が交錯する児童の心に響く読み聞かせでした。

 修学旅行を前にこのような貴重な体験をすることで、平和学習への関心がよりいっそう高まりました。

ボランティアさん、ありがとうございました

 5・6年生は、修学旅行でしっかりと平和の願いを届けます。ボランティアさん、本日は誠にありがとうございました。

タイピングマスターへの道

2021年7月5日 18時35分
3・4年生

7月5日(月)は

「児童生徒をまもり育てる日」でした

 登下校の見守り活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。これからも児童の安全で安心な環境整備にお力添えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

ICTを活用した授業が増えています

 令和3年度は「GIGAスクール元年」と言われています。校内でもICTを活用した授業が増えています。

ICT支援員さんが来てくださいました

 3・4年生は総合的な学習の時間に、キーボードの見方や基本的なタイピングについて学習しました。ICT支援員さんの協力の下、一人一人の進度に合わせて、タイピングのレベルを変えて練習しました。

個別に指導してくださいました

 最初にホームポジションを覚えて、指の動かし方とキーの配置を確認し、少しずつ慣れていきます。

練習中は黙々と……

タイピングに集中しています!

 タイピングマスターを目指して、練習していきましょう♪

 これからも、さまざまな授業で積極的に活用していきたいですね。