お知らせ

上林っ子の一日

2022年6月30日 13時46分

 気温が30度を超える中、本校では熱中症対策として運動場での遊びを控える声掛けを行っています。特に日差しもきつくなる昼休み、今日は全校児童が集まり、涼しい音楽室でじゃんけん列車をして楽しみました。放課後水泳教室では、20分おきに冷たいシャワーを浴びて体を冷やしたり、水分補給をしたりする等しています。今後も、気温の変化や子どもたちの体調に気を付けて、教育活動を行っていきます。

 昨日は、一人一鉢栽培活動がありました。環境委員の上級生が準備や片付け、下級生への手伝いを率先して行いました。これからも、大切に育てていきます。

 

 また、低学年学級にて、読み聞かせをしていただきました。本の世界に引きつけられ、素敵なひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。子どもたちの豊かな心の醸成と読書活動の推進につながっています。

これからも伸びていけ 上林っ子

2022年6月28日 19時11分

 5・6年生の教室に入ると、まず目に入るのがこの短歌です。一人一人の思いをのせて、全員が力を合わせて作った作品です。「セカイ」とは、世界だけでなく、個々が感じる様々なセカイを意味しているそうです。子どもたちの豊かな感性が表現されています。

 さて、5・6年生の中で放課後水泳部のリーダーをしている児童が、愛媛県SC協会小学生選手権水泳競技大会に出場し、5・6年女子200メートル個人メドレー・5・6年女子100メートル平泳ぎで優秀な成績を修めました。日頃の練習では、みんなに声を掛け、頑張る気持ちを高め合う雰囲気づくりに励んでいます。おめでとう!これからもみんなで応援しています!

 今日も上林っ子は、ともに学び力のかぎり頑張っています。

 

参観日・救命救急講習会

2022年6月24日 06時49分

6月23日は参観授業の後、体育館で救命救急講習会を開催しました。

赤十字救急法指導員の本校養護教諭を講師として、子どもたち・保護者の皆様・教職員で心肺蘇生法やAEDの使用方法等を学びました。

 

いざというとき、大切な命を救うために真剣に応急手当の方法を学んでいました。

 

上林っ子の目標

2022年6月22日 20時36分

 上林小学校の階段に、子どもたち24人の目標を掲示しています。進級してから、新たな目標を立て、達成に向けて頑張っている子どもたち、すでに達成をしてさらに自己の成長を追求している子どもたちがいます。また、互いの努力や成長を応援したり、賞賛したりする姿も見られています。

「伸びていけ 力のかぎり」

目標に向かって一生懸命な上林っ子、頑張れ!

 今日は沢ガニを玄関前の廊下で発見しました。

 

水遊びと水泳運動

2022年6月20日 20時46分

 プール開きから1週間後の今日は、以前より水温が上がり、子どもたちは嬉しそうです。I先生やM先生は、子どもたちが気持ちよくプールを使うことができるよう、網を使ってきれいにしています。

 1・2年生は、わにさん歩きや輪くぐりに挑戦しました。顔をつけるのが上手になりましたね。3・4年生は、伏し浮きやけのびの練習をした後、バタ足を使って進む練習に取り組みました。5・6年生は、クロールのフォームを確認したり、長い距離に挑戦したりと、自分の目標に合った練習をしています。今日も、力のかぎり頑張りましたね。

とうおんe-program「年輪が語りかけること」

2022年6月17日 20時58分

 6月15日(水)に、環境問題に関する学習「とうおんe-program」が行われました。講座名は、「年輪が語りかけること」。まずは最新のVRスコープを装着して、世界の森林への旅に出発。そして、メインの年輪の観察では、「バウムクーヘンに見えるなあ。」「線の幅が狭いところや広いところがある」と、みんな興味津々な様子でした。木の年輪を観察することで、木が生きていた間の地球の環境について推測できることを知りました。また、講師の先生の話は、子どもたちのキャリア教育に大変有意義でした。森林や環境保全への関心が高まり、将来、その道へ進む児童がいるかも・・・!?東温市環境保全課の皆様、講師の先生、関係者の皆様、ありがとうございました。 

ボランティア清掃を頑張りました!

2022年6月16日 19時56分

 今年度のボランティア清掃の活動の様子についてお知らせします。毎年、上林小学校では、地域を美しくしようとする態度を養うことを目的とし、緑の少年隊の石碑がある「谷の公園」の清掃をしています。はじめに、団長からの挨拶です。「自然に感謝、地域の方に感謝の気持ちを込めて掃除をしましょう」とみんなに伝えました。さあ、なかよし班に分かれて、いよいよ出発です。上級生が下級生の歩く速さに気を配りながら、ゆっくりと公園まで歩きます。到着後は、早速草集めに取り掛かります。汗をかきながら、熊手を力いっぱい動かしてたちまち大きな草の山が出来上がりました。校務員さんに手伝っていただき、草を車の荷台に乗せていきます。最後に、記念写真を撮りました。緑豊かな自然に囲まれ、子どもたちの爽やかな笑顔が光ります。

 この活動ができましたのは、地域の方の御理解と、休日にも関わらず事前に公園の草刈りをしてくださった保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。

2年ぶりのスピーチタイム!

2022年6月16日 07時23分

 本校では、「自己をひらき、ともに学び、たくましく伸びゆく、上林っ子の育成」を学校の教育目標とし、日々教育活動を行っています。新型コロナ感染症感染拡大予防のためここ2年間控えていたスピーチタイムを、感染防止に配慮しながら今年度復活させました。

 まずは、6年生の元気な司会から始まります。さすが6年生です。声の大きさや体の動きを工夫して、見事な司会進行です。第1回目の発表は、3・4年生とY先生が担当しました。水泳学習での記録更新や逆上がりを頑張ること、そのためにどんなことに取り組むか等、夢や目標について発表しました。そして、Y先生と素敵な歌声を響かせました。その後、仲良し班で感想を伝え合ったり、自分の夢や目標について発表したりしました。最後に、各班の代表が交流の内容を全体に発表しました。これからも表現力の育成に力を入れていきます。

 

 

 

今日の上林っ子

2022年6月14日 20時45分

 今日の5時間目の子どもたちの様子です。国語の学習で音読をしたり、物語の内容を読み取ったりしている教室や、こそあど言葉を集めたり、報告書を書き直したりしている教室もありました。作品を熱心に作っている教室もありました。どの子どもたちも学習へのめあて意識をもって集中して取り組んでいます。また、自分の思いをしっかり伝え合う場面も見られました。明日も「できた!」「分かった!」がまたひとつ増える一日になりますように。

プール開き

2022年6月14日 08時11分

 待ちに待ったプール開きです。まずは、校長先生から命に関わる話を聞きました。そして、目標をもって取り組むことの大切さを教わりました。みんな、真剣な表情です。今年は、どんな目標を立てましたか。

 次に、水泳の心得を確認し、準備体操・シャワータイムです。小学校でプールに入るのが初めての一年生も、よく頑張ってできました。その後、水中じゃんけんをしたり、宝探しをしたり、と水に親しむ活動を行いました。もうすぐ放課後水泳練習も始まります。体調を整えて、元気に過ごしていきましょうね。