大きいパン

2019年2月27日 17時25分

給食のパンが大きいかな?1・2年生。
顔と比べてみました。

おいしい顔だそうです。

牛乳とコッペパンの歌を
歌いながら食べるほど
大好きです!

 

 

5・6年書写

2019年2月26日 12時18分

5・6年生が書写の時間に毛筆で
各自好きな字を書き上げました。

不審者情報について(お知らせ)

2019年2月25日 17時11分

東温市教育委員会より不審者情報が入りましたのでお知らせします。

◆日時 平成31年2月24日(日曜日)午前9時00分頃
◆場所 フジグラン重信 西側建物の外 31アイスクリーム店舗付近
◆被害者女子生徒3名(2年生3名)
◆不審者の特徴 男性、年齢不明、野球帽のような黒い帽子、黒いサングラス、白いマスク 革のような黒いコート
◆状況 男性から「何しよるん」と声をかけられ、女子生徒が「待ち合わせ」と答えたところ、「そうなん」と言って立ち去ろうとしたが、すぐに戻ってきた。再度、「おじさんはキャンピングカーを持っている」「一緒に旅行に行かないか」「女子高生も行ったことがある」「英語教師なんよ」「どこに行きたいか」など声をかけられた。さらに「お金持ちだ」と言って黒長財布から五千円札を見せる場面があった。途中、大人の人通りがある時、その男性は黙っていたが、人通りがなくなると、再びしつこく話しかけてきた。女子生徒は、友人が来たところで走って逃げた。逃げる途中、追いかけてくるような気はしたが、追いつかれることはなく、その後は不明。

不審者情報について(お知らせ)

2019年2月25日 13時22分

東温市教育委員会から不審者情報が入りましたのでお知らせします。


◆日時 平成31年2月25日(月曜日)午前7時15分頃
◆場所 東温市田窪 伊予鉄道田窪駅東側付近(魚政前駐車場)
◆被害者 登校中の児童
◆不審者の特徴 不明(ビデオカメラしか見えなかった)
◆状況 児童が登校中、6年生男児が運送用の大きなトラックの荷台からカメラが出ているのを見た。児童とトラックの間は、1mくらいであった。以前(冬休みごろ)別の児童が、同じトラックに乗っている人が運転席からビデオカメラで移動している自分たちを追いかけていることがあったと報告があった。

不審者情報について(お知らせ)

2019年2月22日 13時29分

東温市教育委員会から不審者情報が届きましたのでお知らせします。
1 事案内容 盗撮事案 
2 発生日時 平成31年2月22日(金)午前7時40分頃
3 発生場所 東温市田窪駅東側付近 
4 目撃者 男子生徒1名 
5 不審者の特徴 不明(手とビデオカメラしか見えなかった)
 
6 状況 
 目撃者が自転車で登校中、発生場所付近の駐車場に、貨物トラックが道路と並行して学校向きに停車していた。観音開き片側が開いた貨物トラックの後部の荷台で、ビデオカメラを構えた不審者の手とビデオカメラのみが見えた。ビデオカメラを通行者の動きにあわせているように見えることから、通行者を撮影しているように思われた。
 目撃者以外にも登校中の生徒が多くいたが、特に声かけや追いかけられるなど被害はなかった。


なわとび大会

2019年2月22日 12時26分

今日は全校でなわとび大会が行われました。

準備運動後、二拍子跳びから
ハヤブサ、ゼロセンといった
難しい技までみんなで挑戦しました。

がんばるぞー!

長縄にも挑戦しました。

みんなで頑張ったなわとび大会でした。

一句ランド

2019年2月22日 09時39分

今朝は一句ランドがありました。
昨年度のお別れ遠足で作った俳句を思い出し
今年度2月28日(木)にある遠足でも
五感を働かせ、俳句を作る意欲を持ちました。

怪しい牛も登場しました。

遠足の情景や自分の気持ちが思い浮かぶような言葉を
選んで俳句を詠むようにしましょう。

全校給食

2019年2月21日 13時07分

今日は全校給食でした。

(いただきます!)

今日もみんなで楽しく
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。