お知らせ

1・2年パーティーの準備、3~6年ハーフコートバスケットボール

2023年12月14日 15時19分

 来週に迫ってきた1・2年生のどんぐりパーティーの準備が進んでいます。今日は、今まで作ってきたおもちゃやゲームを実際にセッティングしてみました。やっているうちに、「看板を作ったらいいんじゃない。」「ゲームの賞品があると燃えるね。」「スタートの目印がいるね。」と、次々に必要なものが浮かんできました。来てくれる人の目線に立ってみることで気付くことがたくさんあり、喜んでもらえる工夫などについて思考が深まりました。

IMG_5021 IMG_5022 

IMG_5024 IMG_5025 

IMG_5027 IMG_5030 

 3~6年は体育科で「ハーフコートバスケットボール」に取りくんでいます。試合前にチームで集まり、どんな作戦を立てるかを考えます。これまでに学習したスポーツ用語も用いながら話し合いました。

IMG_6576 IMG_6578

IMG_6562 IMG_6565

 振り返りでは、作戦ボードを見返しながら、次の試合への課題について話し合いました。「ボールを持つ時間を減らして、パスをしたい」「相手チームのリバウンドボールを積極的に取りたい」「ディフェンスを引き寄せてから、パスをつなげたい」など、新たな課題が見つかりました。

IMG_6585 IMG_4815

 どのチームも試合を重ねるごとにパスが上達し、シュートに繋がっています。次の時間がいよいよラスト。最後までチームで協力し合いながら、ハーフコートバスケットボールを楽しみましょう!

校外学習(3・4年生)

2023年12月13日 15時49分

3・4年生は、社会科「くらしを守る」の学習で東温市消防署へ見学に行きました。

まずは、防災センターで煙避難体験と地震体験をしました。火災や地震が起きる前に自分ができること、避難する際に気を付けることなどを丁寧に教えていただきました。

 IMG_6495 IMG_6497

 IMG_6501 IMG_6505

消防署内での見学では、通信指令室や消防本部での事務仕事など様々な業務をされていることを知りました。

IMG_6516 IMG_6513

また、消防車・救急車についても実際に中の様子を見せていただき、詳しく説明していただきました。

    IMG_6520 IMG_6526 

 IMG_6527 IMG_6529

 24時間わたしたちの暮らしを守ってくれている消防士さんの仕事について学ぶことができました。

 東温市消防署の皆さん、ありがとうございました。

 

読み聞かせ(中学年)&今日は宇吉さんの誕生日

2023年12月12日 18時11分

 今日の読み聞かせは、クリスマス特集でした。クリスマスに関連した本を4冊読んでいただきました。

 特に印象的だったのは、最後に読んでいただいた「いち・にい・サンタ」です。サンタが本の中で動く仕掛けの絵本でした。子どもたちは、サンタの動きに合わせて体を動かし、楽しい読み聞かせの時間となりました。読み聞かせをしてくださったOさん、いつも子どもたちのためにありがとうございます。

IMG_3615 IMG_3623

IMG_3654 IMG_3625

IMG_3658

 また、今日、12月12日は、伝説の石工 菅能宇吉さんの誕生日です。放送委員の子どもたちが、お昼の放送で紹介し、給食を食べながら宇吉さんの歌を聴きました。「伝説の~石垣名人 宇吉さん~♪」子どもたちの宇吉さん俳句を取り入れ、みふぃたさんが作曲してくださったこの歌を、大切に思っている子どもたちです。CDのラベルは、Oさんが筆で書いた手作りの作品です。

IMG_6550

一人一鉢運動

2023年12月11日 19時30分

 先週、上林ささゆり緑の少年隊の活動として、一人一鉢運動を行いました。

 昼休みに学校園に行き、子どもたちは、土を入れ、花をそっと優しく植えました。互いに声を掛け合いながら協力して活動しました。

DSC03070 DSC03068

DSC03066 DSC03071

DSC03064 

 

低学年の様子

2023年12月8日 16時46分

 今日の朝は、低学年のスピーチタイムでした。中・高学年の友達に、自分たちが相談したいことを投げ掛け、話し合ってもらう活動です。「〇〇できるようになるには、どうしたらいいですか?」という低学年の素朴な相談に、中・高学年生は一生懸命話し合って、具体的なアドバイスをしていました。アドバイスしてもらったことを、早速トライしている1・2年生もいました。

 IMG_6440

 下の写真は、低学年へのアドバイスを考えている中高学年です。

IMG_6444 IMG_6445

 また、休み時間には、生活科の学習発表会「どんぐりパーティー」に、全校のみんなを招待するため、各教室を巡って招待状を渡していきました。楽しい発表会になるように、1・2年生は準備を頑張っています。

IMG_6456 IMG_6459

避難訓練

2023年12月7日 16時34分

 今日は、消防署の方に来ていただき、避難訓練を行いました。休憩時間中に地震と火災が起こったとき、自分で自分の身を守ることを目的として実施しました。避難場所に変更があっても、子どもたちは落ち着いて冷静に判断し、行動することができました。消防署の方から、黙って真剣に取り組む姿を褒めていただきました。

IMG_6475 IMG_6474

IMG_6476 IMG_6477

IMG_6478 IMG_6430

IMG_6433

 校長先生から、自分で考えて避難することや、身のまわりの危険を知って行動することの大切さについてお話がありました。

 次に、少年消防クラブ員の3・4年生が水消火器を扱う訓練を行いました。「ピ・ノ・キ・オ」を合い言葉に、①ピンを外す ②ノズルの先を持つ ③火元からの距離を置く ④押して止める ことを教えていただきました。子どもたちは、注意点をよく聞いて水消火器を使い、防火意識を高めました。

IMG_3425 IMG_3437

IMG_3448 IMG_3428

IMG_3452

 消防署の皆さん、ありがとうございました。

交流学習

2023年12月6日 17時55分

 愛媛県立しげのぶ特別支援学校のみなさんと交流学習をしました。同じ東温市内の学校に通う友達との交流、しかも、「ボッチャ」で対戦、となると燃えないわけがありません。チーム名を考え、自己紹介カードを作成し、わくわくしながら今日を迎えました。上林小は「白ごはんだいすきホワイトタイガー」「青空のように明るい」「ファイヤーフラワー」「光かがやけスーパースター」の4チーム、しげのぶ特別支援学校は「フレンドムーン」チーム。どれも強そうな名前です。

対面式、自己紹介ではちょっぴり緊張気味な子どもたちでした。

 DSCN6473 DSC02998 

ゲームでは先日の三世代交流で磨いた腕が更に上達し、ミラクルボールが連発。それ以上に応援も盛り上がりました。「○○くん(フレンドムーンチームの友達)頑張れ。」「ナイス~。」「おしいっ。」などと声が飛び交っていました。

 DSCN6499 DSCN6506 

 DSCN6476 DSCN6520

また、たくさんの人が手を挙げて、友達のよいところや交流を通して感じた両校の絆、今後も交流を続けたい気持ち等、自分の言葉で感想を発表していました。心の交流を次回にもつなげていきましょう。しげのぶ特別支援学校のみなさん、ありがとうございました。

朝の読み聞かせ(低学年)・5年生愛媛県学力診断調査

2023年12月5日 15時19分

 今日の朝は、1・2年生の読み聞かせの時間でした。クリスマスに関する本を中心に、数冊読んでいただきました。ミニクリスマスツリーも用意してもらい、子どもたちはすっかりクリスマス気分です。

DSCN6469DSCN6470

 紹介されたお話の中には、本の中に描かれたサンタクロースが上下左右に動いて体操をする、ちょっと不思議で楽しい本がありました。そのサンタの動きと掛け声に合わせて、子どもたちも軽くダンス!

DSCN6468DSCN6467

 読み聞かせの最後には、「サンタに会ってみたくなったよ。」「プレゼントを早くもらいたいな。」などと感想を発表し、クリスマスが待ちきれない様子が伝わってきました。

愛媛県学力診断調査5年生

 5年生は、12月4日、12月5日の2日間で愛媛県学力診断調査に取り組みました。5年生までに学習した内容を含んだ計5教科のテストを集中して受けることができました。

 IMG_4756IMG_4762

5年 外国語科「What would you like?」

2023年12月4日 19時55分

 5年生は、外国語科で「丁寧に注文したり、値段を尋ねたりしよう」を目標として、学習を進めています。

 今日は、丁寧な表現で注文したり、会計をしたりする活動をしました。

IMG_6410 IMG_6411

IMG_6406 IMG_6407

 子どもたちは、友達とペアで注文したり、注文を受けて値段を言い合ったりしました。

 また、2学期最後の委員会がありました。図書・放送委員会は、11月の活動を振り返っていました。

IMG_6413

 環境・健康委員会では、もちつき大会の片付けに取り掛かっていました。来年もまた使いやすいようにときれいに整頓できました。

IMG_6418 IMG_6417

IMG_6415

 法蓮寺落慶法要まであと12日になりました。

IMG_6420

もちつき大会

2023年12月1日 17時03分

 上林恒例のもちつき大会を行いました。今年度もわくわく農園で育てた餅米を使い、たくさんのおもちを作ります。

 上林公民館では、地域の有志の方々が早朝より火起こしをしてくださっています。火加減を見たり、米の蒸し具合を確認したりと、餅をつきやすいよう調整してくださいました。

 IMG_6349 IMG_6358

 DSCN6167 DSCN6185

 体育館では、高学年と保護者の方々とであんこを丸めることから始めます。最初は慣れない作業であっても、コツをつかむと均等に絞り丸めることができました。

 IMG_4724 IMG_4726

 準備ができたら、いよいよもちつきです。低学年も大きな杵を持って一生懸命ついていきます。上林公民館に餅をつく音や「よいしょー!」の掛け声が響き渡りました。

 DSCN6422 DSCN6203

 DSCN6346 IMG_6373 

 餅を十分についたら今度は丸めていきます。「星の郷」のみなさんが上手に取り分けてくださり、次第にきれいに丸められるようになりました。あんこ入りのお餅もきれいに包むことができました。

 DSCN6292 DSCN6294

 杵でついたできたてのお持ちの味は最高です!みんな、自然と笑顔があふれます。子どもたちは自分で丸めたお餅にいろんな味付けをしておなか一杯味わいました。

 DSCN6290 IMG_6456

 DSCN6380 IMG_4748

 地域の有志の方々が同時進行で、焼き芋を作って下さいました。小学校の畑で採れたサツマイモは、籾殻を用いて焼いたのもあり、ふっくら甘く焼き上がりました。

 IMG_6370 IMG_6375

 今年度も寒さの厳しい中、多くの方々に御協力いただきました。本当にありがとうございました。