上林地域の活性化のために活動されている森光夫さんと森定さんをお迎えし、高学年の子どもたちに思いや願いを聞かせていただきました。上林音頭ができるまでの取組や子どもたちの言葉をつないで歌詞を作られたこと、城山天満神社里神楽は上林の伝統文化であることなど、地域の方が大切にしてきた思いを伝えていただきました。里神楽のお面を間近で見た子どもたちは、その迫力に圧倒されていました。
「上林のいいところをずっと残してほしい。上林の伝統を引き継ぎ、大きくなったら上林のためにいろいろ考えてほしい。」とのメッセージは、子どもたちの心に響きました。子どもたちのために、貴重な学びの時間をありがとうございました。
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。顔を合わせた子どもたちは、夏休みの課題の作品を紹介し合ったり、思い出を語り合ったりしていました。
第2学期始業式では、代表児童が夏休みの思い出や2学期のめあてなどを発表しました。
校長先生からは、東温市小学校水泳記録会で選手宣誓をした6年生の立派な様子や選手みんなが自己ベスト記録を出す頑張りであったこと、秋にちなんだ活動についての話がありました。また、ふるさと上林を愛する人に育ってほしいとの思いを、子どもたちに話されました。
その後、東温市小学校水泳記録会での表彰を行いました。素晴らしい泳ぎでした。おめでとうございます!
学級活動では、夏休みの思い出を発表したり、野菜を収穫したりしました。秋の虫を見つけて触れ合う子どもたちからは、笑顔があふれました。
東温市役所の議場で「子どもミーティング」が開催されました。「子どもミーティング」とは、東温市をさらに良くしていくために、市内の代表児童が集い、対話を通して課題や意見を反映していく会です。
本校は6年生2名が代表として参加しました。1学期に高学年の児童で話し合った意見を集約して、今回の発表につなげました。それぞれ発表した意見や提案に対して、各担当課の方々から御解答をいただくことができました。
意見交流を終えると、感想や20周年を記念して東温市でしたいことなどを発表しました。
「さまざまな学校の人の意見を聞くことができ、これからも東温市を笑顔いっぱいのまちにしていきたいと感じた。」
「こうしてみんなの前で発表するという貴重な経験ができた。20周年を記念して、東温市でお祭りを開きたい。」
東温市をより良くするためにはどうしたらよいかを考え、自分の思いを伝えることができる良い機会になりました。学校代表として堂々と発表する姿にも大変感動しました。ありがとうございました。
本校からでた意見については、後日「コミスクだより」を通してお伝えできればと思います。
本日、朝早くから、PTA奉仕作業を大変お世話になりました。コロナ禍でここ数年できなかった活動ですが、参加してくださった皆さんのおかげで、学校の環境を整えることができました。運動場の土入れや公民館前と学校の草引き、排水溝の掃除や窓拭き等、日頃の清掃活動だけでは難しい作業に御協力をありがとうございました。また、上林区の皆さんにも御協力いただき、谷の公園やプール横広場の草刈りをしていただきました。暑い中、ありがとうございました。
その後、学校運営協議会が行われました。法蓮寺住職の前園先生とのふるさとめぐりや地域の方と行う運動会のこと、上林地域の方が大切にしているお施餓鬼や秋祭りなどについて熟議をしました。地域のつながりを基盤とし、ふるさと上林への熱い思いを語り合う場となりました。貴重な御意見をありがとうございました。
8月22日・23日に、4人の中学生が職場体験活動として本校にやってきました。夏休み中なので小学生と関わる活動はありませんでしたが、教師と一緒に2学期の準備をしていただきました。
「よろしくお願いします。」礼儀正しく挨拶をして始めました。
運動会で使う装飾用の花を作っているところです。花作り職員と化していました。
休憩時間には、中学生おすすめの本を選んでくれました。何の本かな。小学生のみなさん、お楽しみに!
予定していた仕事がおわりました。本来ならば2学期に向けて、教員がする仕事ばかりですが、一緒にしてくださり、本当に助かりました。また、丁寧な仕事ぶりにも感心しました。中学校生活のことや趣味、将来の夢などの話も聞けて楽しかったです。4人のみなさん、2日間ありがとうございました。
本日、公益財団法人 日本教育公務員弘済会愛媛支部より、「芸術・文化活動助成金」をいただきました。これは、教育振興事業のひとつとして、地域社会の伝統文化等の継承・発展にむけて特色ある研究及び継続的な活動に取り組む学校等に助成されるものです。今年度も、昨年度に引き続き、地域とともにある学校づくりを基盤とし、ふるさとを愛する子どもの育成に努めていきます。
8月になりましたが、上林っ子の皆さん、元気で充実した夏休みをお過ごしですか?先生たちは、研修会を行ったり、2学期の準備を進めたりしています。
学校の図書館もどんどん利用してみましょうね。皆さんに会えるのを心待ちにしています。
夏休みのPTA活動では「スライム作り」を行いました。参加者は説明書を読みながら、数種類の材料を上手に混ぜ合わせていました。親子で協力したり、友達と一緒に交流したりと、とても楽しいひとときを過ごしました。
「きれいな色のスライムができた!」「人によってかたさが違っておもしろいね」「光るスライムを早く試してみたいな」
子どもたちは出来上がったスライムを手に取り、嬉しそうな表情を浮かべていました。今回の活動で学んだスライムの作り方は、ぜひお家でも活用してみてください。
たんぽぽ学級の児童が他校の児童と交流学習を行いました。サーカス観覧では、華やかなパフォーマンスに釘付け。途中、ピエロに呼ばれて輪投げをさせていただき、観客から拍手が起こりました。夢いっぱいお腹いっぱいの一日でした。また2学期も交流学習をしましょう。
第2学期終業式では、代表児童2名の発表がありました。1学期に頑張ったことや夏休みにチャレンジしたいこと、2学期の抱負などを全校の前で話しました。
校長先生からは、大きく2つの話がありました。一つ目は、「何かに挑戦すること」です。自分の好きなこと、得意なこと、苦手なことなどをこつこつ続けることの大切さについてでした。夢や目標に向かってこつこつ頑張る上林っ子を応援しています。二つ目は、「人のために、家族のために」ということでした。家族の一員として、自分ができることに取り組んでみようという話でした。夏休み中も是非、続けてみましょう。また、交通安全に気をつけて健康で充実した夏休みにしましょうね。
2学期、成長した笑顔の皆さんに会えることを楽しみにしています。