6年生へのプレゼント

2019年3月15日 12時45分

昨日の6年生を送る会の前後に
在校生からプレゼントがありました。

みんな6年生のことが大好きなんですね!
卒業していくのは寂しいけれど
上林小学校のことは任せてください!

6年生を送る会⑦

2019年3月14日 17時03分

6年生が退場します。

6年生が今まで頑張ってくれたからこそ
今日の送る会では1~5年生も頑張りました。
卒業まであとわずかです。卒業すると寂しくなりますが
上林小学校は大丈夫!いい卒業式を迎えましょうね!

6年生を送る会⑥

2019年3月14日 16時58分

みんなで歌います。涙、涙・・・。

校長先生のお話も涙・・・。

終わりの言葉

6年生を送る会⑤

2019年3月14日 16時42分

先生方の出し物です。(一番ねばい・・・。)

過去のお世話になった先生方からのメッセージ。

上林の森山ウマ太朗

現担任

みんな涙が止まりません・・・。

 

6年生を送る会④

2019年3月14日 16時37分

5年生はいつも同じ教室で過ごした
6年生のエピソードを劇で紹介してくれました。

4月からは新6年生です。上林小のこと頼んだよ!

6年生を送る会③

2019年3月14日 16時27分

3・4年生は、6年生に関する○×クイズです。

担任のN尾先生に関するクイズも!

3・4年生が歌ってくれた「YELL」では
涙が止まらなくなります・・・・。

6年生を送る会②

2019年3月14日 16時20分

はじめの言葉後


1・2年生の出し物です。
お世話になった6年生と
しっぽとりゲームです。

次は全校でフルーツバスケット!

1・2年生は6年生を手本として頑張ってきました。
優しい6年生がもうすぐ卒業。寂しくなります・・・。

6年生を送る会①

2019年3月14日 16時10分

今日は6年生を送る会がありました。

6年生入場です。名前を呼ぶと
いろんな所にかくれていた6年生が
登場しました。

 

全員そろってダンス!

第2回上林ささゆり緑の少年隊総会

2019年3月13日 15時41分

今日の5校時に
第2回上林ささゆり緑の少年隊総会がありました。

(開会挨拶)

(1年間の活動の振り返りをしました。)

一人一人が感想発表をしました。

(誓いの言葉)

(校長先生のお話)

(閉会挨拶)

今年1年間緑の少年隊活動を本当によく頑張りました。
来年度も引き続きみんなで伝統ある緑の少年隊活動を
頑張っていきましょう!

準備しました。

2019年3月13日 11時22分

明日に控えた6年生を送る会の準備を
3・4・5年生でしました。

今までお世話になった6年生ももうすぐ卒業します。
みんなで6年生を気持ちよく送りたいですね。
明日は涙涙です・・・。