交通安全教室

2019年4月12日 16時25分

松山南警察署、東温市交通指導員の方々からたくさんのことを教わりました。

安全に気を付けて登下校しましょう。

学校の行き帰り以外でも交通事故に遭わないよう、十分気を付けましょう。

班長旗の使い方、歩き方を教わりました。

読み聞かせ

2019年4月12日 12時20分

今年度初めての読み聞かせがありました。今日は1・2年生です。

身を乗り出して聞いています。絵本の世界っていいね。

 

 

図書館の使い方が分かったよ

2019年4月12日 12時05分

寸劇ありクイズありの楽しい集会の中で、図書委員さんと図書館の使い方を確認しました。

先生からのおすすめの本紹介、ブックボーン(誰?)からのお話もありました。

今年度もたくさん本を読みましょうね。

なかよし班編制

2019年4月11日 19時24分

なかよし班の顔合わせをしました。

自己紹介の後、グループで相談して、なかよし班の名前を決めました。

ユニークなアイデアにみんなニコニコです。

集中して書きました

2019年4月11日 18時43分

5・6年生書道の授業です。

みんな真剣そのもの!出来映えに満足です。

上林ささゆり緑の少年隊

2019年4月10日 17時04分

第1回総会を行いました。

「協力して活動し、自然を守っていきます。」との力強い役員の言葉から始まりました。

昨年度の活動を思い出の写真を見ながら振り返りました。

今年度どんなことがやってみたいか、なぜそう思ったのか、しっかりと発表し話し合うことができました。

子どもたちの、地域の自然を大切にしたい、そのために自分たちができることを考え行動したい、という気持ちが伝わってきました。

 

優しい上級生

2019年4月10日 12時40分

登校後、図書館に続々と子どもたちが集まります。

初めて利用する一年生のお世話がさり気なくできる上級生。

教室では、一緒に本を読む姿が。

一年生も上級生も、みんな嬉しそうです。

 

大掃除

2019年4月10日 10時43分

大掃除を行いました。

気持ちよく学校生活を送るために、みんなで一生懸命掃除しました。

ピカピカ校舎で新学期のスタートです。

掃除後の反省会

 

自分たちの教室で、ハイ ポーズ!

2019年4月9日 18時19分

教室ではほっとした表情です。

楽しいことがたくさん待っていますよ。

安全に気を付けて、元気に登校してきてくださいね。