全校音楽
2019年3月18日 11時59分今朝は全校音楽がありました。
3月22日の卒業式に向けて
歌の練習をしました。
みんなで素敵な卒業式にしましょう!
今朝は全校音楽がありました。
3月22日の卒業式に向けて
歌の練習をしました。
みんなで素敵な卒業式にしましょう!
1・2年生がステンシル版画をしました。
みんな上手に出来上がりましたね。
6年生を送る会の後、5・6年生がお世話になった教職員へ
素敵なプレゼントをくれました。
どうもありがとう!
わたしたちはいつでも君たちの味方です。
卒業しても、上林小学校のことを
忘れないでくださいね!
昨日の6年生を送る会の前後に
在校生からプレゼントがありました。
みんな6年生のことが大好きなんですね!
卒業していくのは寂しいけれど
上林小学校のことは任せてください!
6年生が退場します。
6年生が今まで頑張ってくれたからこそ
今日の送る会では1~5年生も頑張りました。
卒業まであとわずかです。卒業すると寂しくなりますが
上林小学校は大丈夫!いい卒業式を迎えましょうね!
みんなで歌います。涙、涙・・・。
校長先生のお話も涙・・・。
終わりの言葉
先生方の出し物です。(一番ねばい・・・。)
過去のお世話になった先生方からのメッセージ。
上林の森山ウマ太朗
現担任
みんな涙が止まりません・・・。
5年生はいつも同じ教室で過ごした
6年生のエピソードを劇で紹介してくれました。
4月からは新6年生です。上林小のこと頼んだよ!
3・4年生は、6年生に関する○×クイズです。
担任のN尾先生に関するクイズも!
3・4年生が歌ってくれた「YELL」では
涙が止まらなくなります・・・・。
はじめの言葉後
1・2年生の出し物です。
お世話になった6年生と
しっぽとりゲームです。
次は全校でフルーツバスケット!
1・2年生は6年生を手本として頑張ってきました。
優しい6年生がもうすぐ卒業。寂しくなります・・・。