ぜひ、【前編】からご覧ください。
収穫を終え、各班でどれだけ取れたか確かめました。
植え付け時期が遅く、少雨だったため、やや収穫量は少なかったものの、たくさんのサツマイモが採れました。
S-1グランプリ開催
環境委員会が考えたイベント「S-1グランプリ」を開催しました。ルールは、
①各班で採れたサツマイモから1つを選び、その重さを量ります
②その重さを基に、合計が3㎏になるようにします
③3㎏に最も近い班が本年度のグランプリです
いよいよ、計量が始まりました
本年度のグランプリは・・・
見事グランプリに輝いたのは、2班の皆さんでした。その記録、3020g!3㎏とは、わずか20gの違いしかありませんでした。2班のみなさん、おめでとうございます!
みんなで仲良く分けました
S-1グランプリの相談と同様に、だれがどのサツマイモを持って帰るか話し合いました。ルールは、「みんな平等に分けること」です。
最後に、一人一人が感想を発表し合って笑顔満開のサツマイモ掘りを終えました。
持ち帰ったサツマイモは、各家庭でおいしくいただいてくださいね!
上林小学校では、これからも学習や学校行事に様々な活動を取り入れ、児童の主体的に表現する力の育成に努めたいと思います。
また、今回の活動は東温市の「広報とうおん」でも紹介される予定です。
全校でサツマイモ掘りをしました
5月28日に根付けを行ったサツマイモを全校で収穫しました。
準備や運営を環境委員会の児童が行いました。
校長先生から、楽しいクイズ形式のお話をしていただきました。みんなは、根付けの時のことを思い出したり、どのような成長をしているか想像したりしました。
環境委員さんからイモ掘りの注意を聞き、サツマイモ畑に出発です。
さあ、掘るぞ~!
サツマイモ掘りは、異学年集団「なかよし班」に分かれ、学年の異なる児童同士がペアになり、協力し合って掘り進めます。
「あった!」「見つけた!」「傷付けないようにそっとね。」など、様々な声が飛び交います。みんなで収穫の喜びを味わいました。
収穫した後は、楽しいイベントを行いました。
【後半に続きます】
修学旅行から帰ってきた6年生も全員元気に登校しました。
全校児童そろったところで、全校音楽練習も始まりました。
1・2年生は、音楽の先生から発声の仕方を学びました。
姿勢をはじめ口の開け方、息の吐き方や吸い方など、動きを加わえて練習しました。
先生から、「1・2年生も発声がとてもきれいでびっくりしました。普段の音楽の授業でいい姿勢で歌っている証拠ですよ。」とほめていただきました。
これからも、少しずつ練習を重ねてみんなの心を一つにしていきましょう。
◆◆◆ちょっといい話
学校に戻ってきた6年生から、全校児童や先生たちにお土産をいただきました。みんなで相談して用意してくれたようです。
ありがとうございました!
3・4年生
3・4年生は、校外学習で「花山城跡」に行きました。「花山城」は、今から700年から500年くらい前に存在していたという記録のある山城です。
花山城跡を目指そう
途中にある石碑も確かめていきます。
少しずつ山道に入ってきました。
途中、たくさんの山の幸もありました
花山城跡に到着しました
城跡付近には、お花見ができる休憩所があります。
自然に親しみながら、校区に残る古いものを 発見する良い学習となりました。これからも、地域学習を深め、上林小学校の校区に愛着を感じていきたいと思います。
レオマワールド
みんなで友情を深めました。強風で乗れないアトラクションもありましたが、食事をしたり買い物をしたりと、友達と一緒に過ごすだけでたくさんの思い出ができたようです。
現在、レオマワールドでの活動を終え、帰路についています。
たくさん活動したのか、バスの中で多くの6年生は、すやすやと眠っているようです。
四国水族館へ行ってきました
午前中は、6月にオープンしたばかりの四国水族館を楽しみました。
二日目も天気に恵まれ、充実した旅を続けています。
現在、午前中の活動を終え、移動中です。
修学旅行二日目を迎えました
児童はみんな元気です!全員、目覚めもよく、笑顔で部屋を案内してくれました。
眺めのいい部屋で朝食をいただきました。
朝からしっかりと食べて、二日目の活動も楽しんでください。
修学旅行団は、ホテルを出発し、四国水族館へ向けて移動中です。
ホテルの様子
みんなで夕食をいただいています。
みんな、いい笑顔ですね!
明日に備え、しっかり食べて、しっかり休んでください。