つないでつるして

2019年12月19日 18時48分

細長い紙をつないでつないで、つるして、回して、渡して、くぐらせて・・・。

楽しい形ができていきます。

くぐったり、またいだり、跳び越えたりしたくなりました。

あっ、下から見ても面白い!

校外児童会

2019年12月19日 17時14分

校外児童会を行いました。

2学期の集団登校、交通安全、地域での過ごし方等を振り返りました。

また、冬休み安全に楽しく過ごせるよう、話合いを行いました。

みんなが健康で安全に、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

クレープ作り

2019年12月18日 18時20分

今日は2学期最後のクラブ活動!

みんなでクレープを作りました。

焦がさないようにうまくやけるかな、うまくひっくり返せるかな、みんなで見守ります。

焼き上がったら、楽しくトッピング!

みんなでおいしくいただきました。

 

シェイクアウトえひめ

2019年12月17日 11時47分

11時からの「シェイクアウトえひめ」に合わせ、本校でもプラスワン訓練として避難訓練を行いました。

机の脚を持って低く頭を守る姿勢「ダンゴムシポーズ」も上手にできました。

今回は中央階段が使えないという設定で、非常階段からの避難です。

放送や教師の指示をよく聞いて、真剣に避難することができました。

日々の備え、気持ちの準備をしっかりとしていきたいと思います。

登校見守り

2019年12月17日 11時40分

今朝はマンダリンパイレーツの選手が登校の見守りに来てくださいました。

選手を見た瞬間、朝からテンションが上がります!

ハイタッチをしたり、手の大きさを比べたり、嬉しい一日の始まりでした。

選手の皆さん、ありがとうございました。

 

中学校進学に向けて

2019年12月16日 19時16分

6年生は拝志小学校へ行ってきました。

重信中学校の先生が中学校生活についてお話をしてくださいました。

少し緊張して聞いています。

来年は中学生。気持ちが引き締まりました。

白菜、こんなにおおきくなりました!

2019年12月16日 19時08分

大事に育てていた白菜が大きく大きく育ちました。

今日は収穫です。

よいしょ!みんなでかついで家族へのお土産です!

さあ、何の料理に変身かな?

2019さよなら集会

2019年12月13日 17時00分

 なかよし班対抗で、図書館に隠された宝探し、水中コイン落とし、クイズ、ストラックアウト、連想ゲームなど教員が準備した各コーナーのゲームを楽しみました。

 学年関係なく声を掛け合い、協力してできました。

 閉会式、得点集計の間、歌って踊って楽しみます。

 優勝チームには、運営委員会からメダルのプレゼントです。

 笑顔いっぱいの2019さよなら集会でした。

 

体力アップタイム

2019年12月12日 17時50分

今年最後の体力アップタイム

今日は今までよりも少しハードな体幹トレーニングに挑戦!

バランスを崩しながらも、こつを聞き、模範をよく見て頑張ります。

冬休み中、寒さに負けずたくさん運動ができるといいですね。

 

プログラミング

2019年12月10日 18時10分

来年度からプログラミング教育が必修化されます。

プログラミングを体験しながらコンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動です。

本校でも、ICT支援員さんの協力を得て、少しずつ準備を始めています。

今日はリズムを組み合わせて曲作りに挑戦しました。