爽やかな風の吹く本日、令和5年度入学式が行われました。早速玄関では、1年生の入学を待ちわびていた2年生が声を掛けていきます。廊下には、2年生が描いた学校行事の絵を飾っています。

6年生は、名札やリボンを付けて歓迎しました。


入学式では、1年生の入学を全校のみんなでお祝いしました。





来賓の方からのお祝いの言葉に、相手の顔を見て、「ありがとうございます」と心を込めて返事をする、すばらしい1年生です。また、6年生の代表児童が、上林小学校の楽しい活動について紹介したり、1年生の入学を嬉しく思う気持ちを伝えたりしました。


明日から、1年生と一緒に活動することを心待ちにしています。来賓の皆様、保護者の皆様、本日はありがとうございました。
さて、教室では2年生が久しぶりの給食タイムでにこにこ笑顔です。明日からは、1年生も一緒で嬉しいですね。

そして、午後からは委員会活動が始まりました。各委員会の仕事内容を確認したり、全校のための仕事をしたりしました。








新しくお迎えした二人の先生の新任式が行われました。新しい先生にみんな注目し、真剣に話を聞いていました。今日は、素敵な出会いの日になりました。

始業式では、校長先生から、
①新しい目標を持って取り組み、自分を成長させていくこと
②最上級生の6年生にリーダーとして、上林小学校を引っ張っていく頑張りに期待していること
③新1年生を温かく迎え入れること
などの話がありました。この一年間で、明るく元気で、自分を成長させていきたいですね。
学級活動の様子もお伝えします。






明日はいよいよ入学式です。全校のみんなで入学式の準備を行い、1年生が入学するのを心待ちにしています。




いつも本校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
令和5年度も、この上林の里にある小学校として、教育活動の様子をどんどんホームページを通じて発信していきます。
よろしくお願いいたします。