青パパイヤが大きくなりました!

2022年8月31日 12時51分

 畑で育てている青パパイヤが、夏休みの間にぐんと成長して大きくなりました。先生の背の高さよりも高いです!よーく見ると、パパイヤの花や実もたくさんありました。水やりには、校務員さんがつくってくださった、タイマー付きスプリンクラーが大活躍です。隣のヘチマも育っています。栄養士の方々、生産者の方々、大変お世話になっております。

 明日から2学期が始まりますね。みなさんに会えるのを、教職員一同で心待ちにしています。

上林区会の皆様が谷の公園の草刈りを!

2022年8月29日 13時24分

 上林区会の皆様が、谷の公園の草刈りをしてくださりました。新型コロナ感染症感染拡大予防の為、8月28日(日)に予定していたPTA奉仕作業が中止になってしまいましたが、地域の方々のおかげで公園が美しくなりました。ありがとうございました。

卒業生が職業体験!

2022年8月24日 14時04分

 今日から2日間、上林小学校を卒業した中学生2名が職業体験に来ます。今日は、図書館の掲示物の作成に取り組みました。レイアウトやイラストにこだわった掲示物です。おすすめの本や新しく入った本のコーナーに掲示します。児童の皆さん、図書館に来たときに是非見てくださいね!

ヤ・シイパークで昼食

2022年7月29日 13時05分

 室戸少年自然の家を出発して、最初の休憩場所でお弁当タイムです。これから、愛媛県に向かって行きます。子どもたちは全員元気にお弁当を食べました。

流木クラフトに挑戦!

2022年7月29日 08時35分

 自然の家での最後の活動は、流木クラフトです。様々な形の流木を選び、3種類のやすりで丁寧に磨いていきます。仕上げにオリーブオイルを馴染ませ、金具を付けたら出来上がりです。職員の方から、上林小学校の子どもたちは素晴らしい集中力であることを褒めていただきました。

爽やかな朝を迎えました

2022年7月29日 07時20分

 3日目の朝の集いが始まりました。広場には、木々がなびくほどの風が吹いています。子どもたちは、ラジオ体操等を行いました。現在、パンやご飯を選んで、朝食をとっています。

全体会の前に ジェスチャーゲーム!

2022年7月28日 21時20分

全体会の10分以上前に集まった子どもたちです。「時間があるね。楽しいことがしたいね。」との思いから、ジェスチャーゲームが始まりました。楽しいひとときがまたひとつ増えました。

 子どもたちはみんな元気に過ごしています。これから、就寝の準備をします。

本日のホームページの更新は、これで終わりです。明日からまた、お伝えします。


キャンプファイア

2022年7月28日 20時37分

 日が暮れかけた頃、キャンプファイアを行いました。司会進行やゲーム等、一人一人が自分の役目を果たしました。子どもたちの責任感と優しさあふれるひとときでした。




スノーケリングを満喫!そして夕食

2022年7月28日 18時36分

 午後からは海の中を探検です。マスクとスノーケルの付け方を教わり、太平洋の生き物と遭遇しました。スタッフの皆様、貴重な体験をさせていただいてありがとうございます!子どもたちの笑顔が弾けます。青い魚、縦じまの魚、ミノカサゴ等々沢山の海の生き物に出会いました!

 自然の家に戻ってからは夕食です。みんな元気にもりもり食べました。


磯観察に夢中です

2022年7月28日 10時31分

 マリンブルーの太平洋を目の前にし、子どもたちは磯観察に夢中です。ヤドカリ、エビ、カエルウオ、…沢山の海の生き物に出会いました。耳をすませると波の音が聞こえます。