修学旅行10
2019年10月18日 16時36分始めは小ぶりだった雨が、途中から本降りに。それでも子どもたちは楽しんでいました。
始めは小ぶりだった雨が、途中から本降りに。それでも子どもたちは楽しんでいました。
30分遅れで「みろくの里」に到着。
お腹がすいていたのと遅れを取り戻したいのとで、おもわず食べるスピードも上がります。
運良く、雨はほとんど落ちていません。
さあ、何に乗ろうかな!
宮島に渡るフェリー乗り場では雨が強く心配されましたが、宮島では降ったりやんだり。
厳島神社、宮島水族館、参道でのお買い物、満喫しました。
3人とも朝から元気いっぱいです。
手早く部屋を出る準備を整え、朝食です。
今のところ厚い雲はかかっていますが、雨は降っていません。
今日も楽しくすてきな一日を過ごします。
ホテルに到着です。豪華なロビー、きれいな部屋に大きな食堂、ウキウキです。
しっかり食べて、明日に備えます。
平和記念公園では平和セレモニーを行いました。
平和の鐘に合わせ、心を込めて作った千羽鶴を奉納したり、「HEIWAの鐘」の歌を歌ったりしました。
その後、慰霊碑を巡り、資料館を見学しました。平和の語り部による講話も聞くことができました。
新たに知ることが多く、平和の尊さを学んだようです。
焼き上がりを今か今かと待ったお好み焼き。
おいしくてボリュームたっぷり、空腹が満たされました。
次は平和記念公園です。
マツダミュージアムでは、自動車の組み立てラインの仕組みにびっくり!
色々な車に試乗して楽しみました。
さあ、次は「お好み物語」で昼食です。
来島海峡大橋です。
3校が合流し、結団式、出発式です。
一気に大人数になりました。やや緊張気味?
北吉井小、拝志小の友達と一人でも多く仲良くなれるといいですね。
今日から二日間、6年生は修学旅行です。
元気いっぱいに登校してきた子どもたち。楽しみでたまりません。
出発式を済ませ、あいさつをして笑顔で出発しました。
朝早くから見送りに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
バスに乗り、さっそくてるてる坊主づくりです。あれ、何か書いているのは、校長先生の絵?