キャンプファイア

2022年7月28日 20時37分

 日が暮れかけた頃、キャンプファイアを行いました。司会進行やゲーム等、一人一人が自分の役目を果たしました。子どもたちの責任感と優しさあふれるひとときでした。




スノーケリングを満喫!そして夕食

2022年7月28日 18時36分

 午後からは海の中を探検です。マスクとスノーケルの付け方を教わり、太平洋の生き物と遭遇しました。スタッフの皆様、貴重な体験をさせていただいてありがとうございます!子どもたちの笑顔が弾けます。青い魚、縦じまの魚、ミノカサゴ等々沢山の海の生き物に出会いました!

 自然の家に戻ってからは夕食です。みんな元気にもりもり食べました。


磯観察に夢中です

2022年7月28日 10時31分

 マリンブルーの太平洋を目の前にし、子どもたちは磯観察に夢中です。ヤドカリ、エビ、カエルウオ、…沢山の海の生き物に出会いました。耳をすませると波の音が聞こえます。

2日目の朝を迎えました

2022年7月28日 06時53分

 おはようございます。空には青空がひろがっ広がっています。子どもたちはみんな元気に起床し、朝の掃除を頑張っています。早く準備ができたので、今から太平洋を見に行きます!

サプライズで素敵な夜に

2022年7月27日 20時39分

今日の最後の活動は、「線香花火が長持ちする方法」大調査!です。二人組に分かれて、まっすぐに持つ方法と斜め45度に持つ方法と、どちらが長持ちをするのか調べました。そしてその後、なんと!サプライズで花火をプレゼントしていただきました!満天の星空のもと、色とりどりの花火を楽しみました。室戸少年自然の家の皆さん、ありがとうございました。

 本日のホームページは、これで終了します。

子どもたちはみんな元気に過ごしています。また、明日から活動の様子をお伝えします。素敵な夜になりますよう、体調管理に気を付けていきます。

おいしくできました!

2022年7月27日 17時37分

チームワーク抜群の子どもたちです。予定時刻よりも早くカレーライスが出来上がりました。お鍋いっぱいのカレーとご飯でしたが、おかわり続出で全部食べました。みんなで力を合わせて作ったカレーのネーミングを聞いてみると、…おかわりしたくなるカレー、おうちのよりもおいしい?カレー、いろいろなアイデアが出てきました。


野外炊飯 出来上がりまで後少し

2022年7月27日 16時55分

グループのみんなで協力し、カレーライスづくりをしています。火起こし名人、お米の柔らかさをが分かる名人、使った用具を片付ける名人、一人一人の良さが光っています。もうすぐ出来上がります!

ミニサイクリングに挑戦

2022年7月27日 14時53分

子どもたちは、午後からミニサイクリングを楽しんでいます。タイヤの数がたくさんあったり、面白い動きをしたりする自転車に乗り、大歓声が上がっています。

室戸青少年自然の家に到着!

2022年7月27日 12時36分

予定通り無事、室戸青少年自然の家に到着しました。子どもたちは、昼食タイムです。係の声掛けに合わせて、「いただきます!」

室戸少年自然の家へ出発!

2022年7月27日 09時14分
5・6年生

高知県に入り、立川PAを出発しました。

バスの中では、子どもたちで事前に決めた曲を聴きながらのんびり過ごしています。